フィンランドデザインのお店 一乗寺・サルミアッキ

2011.02.12

salmiakki_01.jpg
心踊る素敵なフィンランドデザインに出逢えるお店
左京区一乗寺の「salmiakki(サルミアッキ)」さんへ
お出かけしてきました~♪

salmiakki_02.jpgsalmiakki_03.jpg

salmiakki_04.jpg
このサルミアッキは
"made in フィンランド"にこだわった雑貨店。
店内には フィンランドで生まれた
ヴィンテージの食器類を中心に、
色んなアイテムが並んでいます。

salmiakki_05.jpgsalmiakki_06.jpg

salmiakki_07.jpg

フィンランドの食器は
色使いもデザインもセンス抜群!!(>▽<)

salmiakki_09.jpgsalmiakki_10.jpg

salmiakki_11.jpgsalmiakki_12.jpg

salmiakki_13.jpgサルミアッキのオーナーは まだ若いご夫婦。
旅行で「フィンランド」を初めて訪れたその時から、
ご夫婦二人とも フィンランドにフォーリンラブ・・!
フィンランドの人や街並み、空気、デザイン・・
すべてのとりこになったそうです。
そんなお二人が、
「京都でフィンランドを感じられる空間を・・!」と
昨年5月にこのお店をオープンさせました。

salmiakki_14.jpgsalmiakki_15.jpg

salmiakki_16.jpgお店の奥には
ちいさなCafeスペースも♪

フィンランドのGood デザインアイテムに
郁子もうっとり。

salmiakki_17.jpgsalmiakki_18.jpg

salmiakki_19.jpg
サルミアッキのオーナーさんとパチリ。
とっても気さくでやさしい方ですよ♪
話のそこかしこに
フィンランド愛があふれ出ておりました(^▽^)

salmiakki_20.jpg「salmiakki(サルミアッキ)」
お店の場所は左京区一乗寺庵野町。
白川通北大路の交差点から北へ1本目の通りを
東へ少し歩いたところにあります。
京都市バス5番「一乗寺下り松」停留所から徒歩約5分
叡山電車「茶山」駅下車 徒歩約15分~20分

営業日は 毎週金・土・日曜日!
営業時間:12:00-19:00
HPはこちら

名盤特集は「MEJA」をピックアップ!

2011.02.12

110212album.jpg久々の名盤特集は
スウェーデン出身のポップシンガー
メイヤの『MEJA(メイヤ)』をご紹介♪

スウェディッシュポップ黄金期ともいえる90年代半ば、
音楽シーンにキラ星のごとく登場した
メイヤのデビューアルバムです♪
1996年、メイヤ27歳の時の作品。
ちなみにメイヤは今日がお誕生日!
Happy Birthday♪

川島書房「at home」

2011.02.05

110205book.jpg

今日は久しぶりに「川島書房」オープンです!

今回ピックアップしたのは、本多孝好さんの「at home」。

昨年秋に発売された家族をテーマにした短編集です。
表題作の「at home」をはじめ、
「日曜日のヤドカリ」「リバイバル」「共犯者たち」という
4つの物語が収められていて、
それぞれ、ちょっとワケありの家族の姿が描かれています。

「家族とはこうあるべき!」というような
教訓めいた内容ではなく
「こんな家族のカタチもありかな~」と
思わせてくれる優しい4編の物語。
オススメです!

志摩スペイン村からGood Info~♪

2011.02.05

三重県 伊勢志摩にある複合リゾート「志摩スペイン村」では
2月10日(木)から新エンターテイメントがスタート"志摩"す!

110205spain.jpg
1つは志摩スペイン村の
可愛いキャラクターが大集合する
キャラクターミュージカルショー
「ドンキホーテとみんなの大時計
        ~小さな天使のおとしもの~」

そしてもう1つは
本場スペイン人エンターテイナーによる
情熱的なパフォーマンスが楽しめるフラメンコショー
「アル アンダルス」

この春の志摩スペイン村は"ワクワク志摩ス"!!要CHECK!

志摩スペイン村について詳しくはコチラ

アルバム特集「GILBERT O’SULLIVAN」の「GILBERTVILLE」

2011.02.04

110205album.jpg

アイルランド生まれイギリス育ちのシンガーソングライター
「ギルバートオサリバン」。
日本でも非常に人気の高い大ベテランです。

そんな彼が前作以来およそ4年ぶりに
ニューアルバムをリリースしました!
「ギルバートヴィル」と名付けられたこの作品は、
それまで活動の拠点としていたイギリスから海を越え、
アメリカのナッシュビルでレコーディングを行なった一枚。

全体を通して、ポップな作品に仕上がっています。
よろしければみなさんのおうちのライブラリーにも加えてみてください!

MAYOR TALKS KYOTO

2011.01.29

110130sichou.jpg

「MAYOR TALKS KYOTO」。
毎月最終週、
門川大作京都市長をスタジオにお招きして、
旬な市政情報をいろいろとお聞きしています。

今回は、「岡崎地域活性化ビジョン」、
「京都スポーツの殿堂」についてお話いただきました。

門川市長、遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いいたします!

goTop