ルノワール展
今日はプレゼントがあります♪
京都市美術館で開催中の
『光紡ぐ肌のルノワール展』
のチケットをペア5組10名様にプレゼント♪
『光紡ぐ肌のルノワール展』
期間:6月5日(日)まで
料金:大人1,500円 高大生1,200円 小中生600円
>>> フランスの印象派を代表する画家の一人,ピエール=オーギュスト・ルノワール。
人物画,特に女性や子供たちを好んで描いたことで知られています。
"人生は長く終わりのない休暇である"という彼の言葉が示すように,
自分が目にした年齢や社会的地位の様々な女性のポーズや日常の一場面から,
人生の美しさと幸せを見つけて表現してきました。
女性たちの透明な肌,色鮮やかな頬と唇などルノワールの描く光あふれる美を堪能できる展覧会となっています。
ご希望の方は
cs@fm-kyoto.jp に
本名・住所・電話番号を書き添えてご応募ください♪
MAYOR TALKS☆KYOTO
「MAYOR TALKS☆KYOTO」
今日も門川大作京都市長をお招きして、
旬な市政情報をいろいろとお伺いしました。
市長、ありがとうございました!
アルバム特集♪
今日のC'sでは、大人の週末にオススメの
コンピレーションアルバム『For The Weekend』を特集しました♪
音楽ライター・金澤寿和さんが選曲・監修を手掛けた最新企画アルバム!
金澤さんは、AORやシティポップ系の心地いいサウンドを集めた
コンピレーションシリーズ『Light Mellow』で数々の良作を送り出してきた方です。
今回もAOR、アーバンソウル系の耳障りのいいサウンドが粒ぞろい!
70年代・80年代の名曲やヒット曲は1曲もなく、
2010年以降にリリースされた新しい楽曲ばかり!!というのが特徴です。
有名・無名を問わず、金澤さんが太鼓判を押すアーティストの楽曲・・・
この時期、ドライブのお供にもピッタリですよ♪
川原ちかよさんの電話リポート!!
11時台前半はDJ川原ちかよさんの電話リポート!!
From・・・BESS久御山展示場!
"自然派個性住宅"のBESSさん。
雑誌で"「住む」より「楽しむ」"と書いた広告を
見かけたことのある方もいらっしゃると思います♪
BESS久御山展示場は、BESSさんの京都南部初となる展示場です!
国道1号沿い、イオンモール久御山の南側にオープンしたばかり!
●カフェのようにオシャレなログハウス
●ラフでカッコいいガレージのような家
●古民家のような家
・・・3つの家があります!
吹き抜けや土間のあるリビング、ウッドデッキ、
家の外ではハンモックを楽しめたり、恐竜の置物があったり・・・
「本当に住宅展示場?」と思ってしまうような、面白い場所なんです♪
スタッフの田上さんにお話を伺いました。
BESSでは「自由にくつろいで欲しい」という気持ちから、
スタッフの方の付き添い無し!
自分の家で過ごすようにソファでくつろいだり、
デッキでお茶を飲んだりできるんです♪
【BESS久御山展示場】
国道1号線沿い、イオンモール久御山からスグのところ。
1号線沿いにある、木で組んだ大きな「やぐら」が目印です。
営業時間:10時~18時
定休日:火曜日、水曜日 ※祝日と毎月最終火曜日は営業
京都水族館!
京都水族館では昨日4月1日から、映像を使った新しいプログラム
「春を楽しむインタラクティブアート 桜といわし」が始まりました!
京都水族館が去年12月からスタートさせた
"京都の四季といきものをコラボレートさせる企画"の第2弾!
第1弾のテーマは「雪とくらげ」がテーマでしたが、今回は「桜といわし」♪
どうして「桜」と「いわし」のコラボ!?というと・・・
●日本海沿岸のいわし漁の漁期が春で、春に獲れるいわしを「春いわし」と呼ぶこと
●群れになって泳ぐいわしの姿が桜の花吹雪のように見えること が理由なんだそう。
舞台となっているのは、1万匹のいわしをはじめ、大小様々な海の生き物たちが泳ぐ「大水槽」。
大水槽の前の空間を、映像・照明・音楽・香りなどで幻想的に演出しています♪
【春を楽しむインタラクティブアート 桜といわし】
開催期間:6月30日(木)まで
時間:10時~18時
ちなみに...館内のハーベストカフェには
いわしの生姜煮がトッピングされた「桜といわしのパフェ」もお目見えしています!!
バニラソフトクリームとマッチングして
"あまじょっぱさ"が絶妙なんだそう・・・♪♪
3.20 sun Guest 【夏木マリ】さん
世界をバーチャルトリップする日曜日のC's NAVIGATION。
シリーズのクライマックスは、これまで見てきた風景に想いを馳せながら、
ちょっと旅のベテランに近付いてきたあなたと「オトナ旅」。
スペシャルなツアーコンダクターには、「夏木マリ」さんをお迎えしました。
歌手、俳優、ダンサー、声優など、様々なフィールドで活躍しているプレイヤー。
2020年に開催される「東京オリンピック・パラリンピック」の顧問に正式任命されています。
一昨年からは、毎年京都の紅葉が美しい秋に、
清水寺「経堂」でパフォーマンス「PLAY×PRAY」を披露。
文化奉納し大きな話題になりました。
今年の秋もライトアップがはじまる頃に予定されているとのことです!
来月は新作がリリース!
4月13日New Mini Album『朝はりんごを食べなさい』リリース!!!
ゆずの岩沢厚治さん、フラワーカンパニーズの鈴木圭介さん、忌野清志郎さん、
電気グルーヴ石野卓球さんなど、豪華アーティストによる提供楽曲に、
ペンネーム「バスケス」として夏木マリさんが歌詞を手掛けた6曲+作詞、作曲、編曲、
斉藤和義さん全面プロデュースのボーナストラック 計7曲が収録されています。
この春はライブツアーを開催、
「MARI NATSUKI MAGICAL MEETING TOUR Live & Talk 2016」
[関西公演]
日時:5月28日(土)16:30 OPEN / 17:00 START
会場:心斎橋Music Club JANUS ※チケット残りわずか!
その他今後の情報は、
夏木マリさんのホームページ「NATSUKI ROCKS」をチェックしてください!