チャミポ☆第51回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、「句割れ」。
①2月あるある
オシャレには 我慢も必要 でも寒い もんは寒い結局 ダウンで出る朝
②決め事
次こそは そう思うのに 何回も 揺らぐ私の 弱い意志たち
コメント:4句めが句割れになってるつもりです…
③券売機からのお釣り
見たことない 100円出たよ びっくりね 使えないなんて ホントびっくりだよ
コメント:どこに言いに行ったら良いですか?
④ミスばかりの1日
朝食に 焦げた食パン そんな日も ある今日はついて ない覚悟する
⑤例えば私に
蝶のよう キレイな羽根が あったとして どう?キレイとは 思わないよね
⑥たたかい
昨日まで 仲間と暮らした そのまちを 追われるいったい 何のため
コメント:わけわからない
⑦悲しい
悲しいな 人の心が 鬼となり 流れる血それは 憎悪の連鎖
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!
LIFE SCIENCE MAGAZINE
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
今日は、第一工業製薬 代表取締役 会長兼社長
坂本隆司さんをスタジオにお迎えしました。
・ムーミンの素敵なネクタイをされていました♪
・学生の頃に始めた少林寺拳法を、
毎朝ランニングと共に続けられていることや、趣味のお話
・創業1909年、第一工業製薬が誕生したお話
ライフサイエンス事業が参入した当時のお話などお伺いしました
詳しくは Radikoから
☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ
次回もお楽しみに☆彡
チャミポ☆第50回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、「旧かなづかいで作った短歌」。
①ミュージカル
舞台上 風のやうに 舞ふ姿 幾度見ても尚 心を打たれ
②春爛漫
春来れば をとめ(乙女)の胸にも 花が咲く 君思えば 頭にはてふ(蝶)
③さんむひ、、、
風吹きて 冷えるほお(頬)まだ 二月だと 陽が出ていれば あたたかひのに
④寒くて動けない
寒すぎて こたつに入り 石のやう 時だけ過ぎる 春を想ひて
⑤御池大橋から
橋に立ち 北向けばしろ さむざむし 南はあをく 春の気配すら
⑥桜はあと一月半
我思ふ 黒くて固い 木のなかに ピンクの結晶 春此処にあり
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!
Dream☆Challenge
京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!
今日は、京都産業大学 文化学部 国際文化学部
教授の久米裕子先生をスタジオにお迎えしました♪
ご専門分野は、中国思想です。
・北京オリンピックが開催中ということで、中国でも大人気の羽生選手が、
中国語で “すごい” を意味する
「牛(発音がニュウ)」のあだ名が付けられていること
・中国と日本の考え方の違いから中国思想について
お話を伺いました!!!詳しくはRadiko(コチラ)から
久米先生ありがとうございました。
次回のDream Challengeもお楽しみに。
チャミポ☆第49回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、
「過去の体験を表す助動詞:き(せ ○ き し しか ○)を使った短歌」。
①小学校の卒業アルバム
「なつかしき 卒業アルバム 刻まれし もう忘れてる 将来の夢」
コメント:卒アルに書かれた、「自分の将来の夢」。
今となっては、すっかり忘れています。
②会社帰り
「夜(よ)も深く 寒空歩く 人々の 帰りし先に 暖かい家」
③おセンチメンタル
「北風が すぅっとからだを 通り過ぎ 忘れし心 思い出す冬」
④明日からやる
「明日からは 食べぬと決めし 麺と米 決めた日に食べる その美味さたるや」
コメント:ラーメンに白ごはんはイケマセンカ?
⑤短歌
「思いだせ 必死に学びし 国数英 シナプス、フルで 活用しやがれ!!」
コメント:毎週金曜日の朝、情報伝達を行う脳の機能
「シナプス」を必死に呼び起こします
⑥雪
「音もなく 降り積もりし雪 夜が明けて 真白な世界 生まれたてみたく」
コメント:雪が積もると世界が浄化されたような気がします。
⑦おかたづけ
「断捨離の 鬼となりたし わが夢は ものの多さに 夢となりけり」
コメント:むずい…
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!
LIFE SCIENCE MAGAZINE
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
今日は、第一工業製薬 ライフサイエンス事業統括部 研究開発支援部
部長の齋藤志穂さんをスタジオにお迎えしました。
・大人になってからモダンバレエを始めた齋藤さん。
今では、毎週土曜日に先生としてレッスンを担当されています!
・齋藤さんにとって「健康寿命」とは、「自分らしく生きられる時間」
自分をコントロールすることに普段から気を配っているそうです。
詳しくは Radikoから
☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ
次回もお楽しみに☆彡