LIFE SCIENCE MAGAZINE
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
今日は、第一工業製薬 研究本部 ライフサイエンス研究部
学術基礎データグループ 小森紀明さんをスタジオにお迎えしました。
・第一工業製薬の製品が持つ機能性の模索を
ラボ実験や、従業員によるモニター試験をされています。
・小森さんが注目する健康寿命を延ばすための習慣は、
「睡眠をしっかり取ること」と「活力を持って生きるということ」
だそうです。
詳しくは Radikoから
☆イベントお知らせ☆
4月19日(火)まで、@ジェイアール京都伊勢丹・地下1階
冬虫夏草の特別販売しています。
☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ
次回もお楽しみに☆彡
チャミポ☆第56回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、「嗅覚・触覚・味覚のどれかを使った短歌」。
①韓国ラーメン
辛いほど じわじわと汗 額にかく サウナと同じ もう一口
コメント:韓国ラーメンの辛くて汗が止まらなくなるけど
また食べたくなるあの感じが
サウナであと1分と耐えている時に似ているような気がします(笑)
②わたあめ
見上げれば 甘そうな雲 浮かんでて 蘇ってくる あの夏祭り
③後悔
ズキズキと 痛み始めた 歯とはぐき 放置したツケ わかっていたのに
コメント:虫歯と気づいた時は、早めに歯医者に行くべし!
④ずっと一緒に寝てたあの子
ふわふわが 抱っこしすぎて ザラザラに でも頬ずりして また抱っこして
コメント:モンチというぬいぐるみが居ないと寝られなかったんです。
⑤苦手だったのに
駅前の 煙たいたばこ 懐かしく 昔思い出す 引き金となり
コメント:苦手だったあのにおいも、今ではなんだか懐かしい気持ちになってしまって、
その時会ってたみんなにまた会いたくなるようなにおいです。
⑥夏が近づく
汗ばんだ あとの背中の ヒンヤリに あぁまた京都の夏がくる
コメント:でもやっぱり夏が好き
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!
Dream☆Challenge
京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!
今日は、京都産業大学 経営学部 教授の石光裕先生
をスタジオにお迎えしました♪
石光先生のご専門分野は財務会計・財務諸表分析。
オンエアでは、、
2022年4月4日から「東京証券取引所」が市場区分を再編する
というニュースについてわかりやすく教えてもらいました♪
詳しくはRadiko(コチラ)から
石光先生ありがとうございました。
次回のDream Challengeもお楽しみに。
チャミポ☆第55回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、「やったことのないテーマ」。
①「魔法少女」
おもちゃの ステッキ 呪文を となえると 気づく世界は 悪者でいっぱい
②「日記帳」
鍵つきの 日記に書いた あの秘密 鍵をなくして 秘密のままで
コメント:あまりファンシーなものをテーマにしたことがなかったので、
日記帳をテーマにしてみました。
③「旅に出たい!」
白の線 空をふたつに 分けながら 向かうは異国 旅、旅、旅!
コメント:あぁ、海外旅行行きたい!でも行く勇気がない…
④「耳の中」
日によって 別の誰かが いるみたい 同じ音でも 違って聞こえ
コメント:同じ音や曲でも毎日その時の気持ちや体調で聞こえ方が変わって、
毎日別の人が耳の中にいるみたいです
⑤「雑踏」
すれ違う 他人ばかりの 雑踏で 感じる奇跡 貴重な出逢い
コメント:人混みで、知らない人の多さ、
そして、関わり合える人の少なさを感じる時があります。
⑥「労働者」
働けど 働けども 何もない 何もないけど 今日も働く
コメント:働きアリの気持ちになってみました
⑦「日傘」
茜さす 頬が光る 彼は日傘 私を守って 恋がはじまる
コメント:Fuuuu〜〜〜!!!
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!
LIFE SCIENCE MAGAZINE
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
今日は、第一工業製薬 研究本部 ライフサイエンス研究部
学術基礎データグループ長 斉藤大輔さんをスタジオにお迎えしました。
・カイコ冬虫夏草に含まれる様々な成分を抽出し、
分析や機能性の確認について探索されています。
・斉藤さんにとっての健康寿命とは、
できるだけ制限のない状態で自立した社会生活を営めること。
そのためには、継続して頭を使い続けることや、
人の健康を維持するために有用な成分を含んだ健康食品を
継続して摂取することが健康への近道。
詳しくは Radikoから
☆イベントお知らせ☆
4月13日(水)〜19日(火)@ジェイアール京都伊勢丹・地下1階にて
冬虫夏草の特別販売を致します。
☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ
次回もお楽しみに☆彡
Dream☆Challenge
京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!
今日は、京都産業大学 体育会 硬式野球部 光原逸裕監督
をスタジオにお迎えしました♪
映画鑑賞やゴルフがお好きな光原監督
映画館の雰囲気が好きだそうで、最近印象に残っている映画は「ゴジラ」です。
2003年に京都産業大学 法学部をご卒業されているOBでもあり、
大学卒業後、プロ野球選手としてプレイされていました!
京都産業大学 硬式野球部は、
粘り強いプレイで勝利を手にするチーム
4月2日(土)から【関西六大学野球 春季リーグ戦】がスタート
4月9日(土)@ほっともっとフィールド神戸 初戦!!
京都産業大学 VS 大阪学院大学
5月2日(月)@わかさスタジアム京都 見逃せない試合!!
京都産業大学 VS 龍谷大学
詳しくはRadiko(コチラ)から
光原監督ありがとうございました。
リーグ優勝頑張ってください!!
次回のDream Challengeもお楽しみに。