Dream☆Challenge

2022.04.08

京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!

今日は、京都産業大学 経営学部 教授の石光裕先生
をスタジオにお迎えしました♪

石光先生のご専門分野は財務会計・財務諸表分析。

オンエアでは、、
2022年4月4日から「東京証券取引所」が市場区分を再編する
というニュースについてわかりやすく教えてもらいました♪

詳しくはRadiko(コチラ)から

石光先生ありがとうございました。

次回のDream Challengeもお楽しみに。

チャミポ☆第55回本腰短歌

2022.04.08

新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回のテーマは、「やったことのないテーマ」。

 

①「魔法少女」
おもちゃの ステッキ 呪文を となえると 気づく世界は 悪者でいっぱい

 

②「日記帳」
鍵つきの 日記に書いた あの秘密 鍵をなくして 秘密のままで
コメント:あまりファンシーなものをテーマにしたことがなかったので、
     日記帳をテーマにしてみました。

 

③「旅に出たい!」
白の線 空をふたつに 分けながら 向かうは異国 旅、旅、旅!
コメント:あぁ、海外旅行行きたい!でも行く勇気がない…

 

④「耳の中」
日によって 別の誰かが いるみたい 同じ音でも 違って聞こえ
コメント:同じ音や曲でも毎日その時の気持ちや体調で聞こえ方が変わって、
     毎日別の人が耳の中にいるみたいです

 

⑤「雑踏」
すれ違う 他人ばかりの 雑踏で 感じる奇跡 貴重な出逢い
コメント:人混みで、知らない人の多さ、
     そして、関わり合える人の少なさを感じる時があります。

 

⑥「労働者」
働けど 働けども 何もない 何もないけど 今日も働く
コメント:働きアリの気持ちになってみました

 

⑦「日傘」
茜さす 頬が光る 彼は日傘 私を守って 恋がはじまる
コメント:Fuuuu〜〜〜!!!

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

LIFE SCIENCE MAGAZINE

2022.04.01

☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆

毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!

   ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆

今日は、第一工業製薬 研究本部 ライフサイエンス研究部
学術基礎データグループ長 斉藤大輔さん
をスタジオにお迎えしました。

・カイコ冬虫夏草に含まれる様々な成分を抽出し、
 分析や機能性の確認について探索されています。

・斉藤さんにとっての健康寿命とは、
 できるだけ制限のない状態で自立した社会生活を営めること。
 そのためには、継続して頭を使い続けることや、
 人の健康を維持するために有用な成分を含んだ健康食品を
 継続して摂取することが健康への近道。

詳しくは Radikoから

☆イベントお知らせ☆
4月13日(水)〜19日(火)@ジェイアール京都伊勢丹・地下1階にて
冬虫夏草の特別販売を致します。

☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ

次回もお楽しみに☆彡

Dream☆Challenge

2022.03.25

京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!

今日は、京都産業大学 体育会 硬式野球部 光原逸裕監督
をスタジオにお迎えしました♪

映画鑑賞やゴルフがお好きな光原監督
映画館の雰囲気が好きだそうで、最近印象に残っている映画は「ゴジラ」です。

2003年に京都産業大学 法学部をご卒業されているOBでもあり、
大学卒業後、プロ野球選手としてプレイされていました!

京都産業大学 硬式野球部は、
粘り強いプレイで勝利を手にするチーム

4月2日(土)から【関西六大学野球 春季リーグ戦】がスタート

4月9日(土)@ほっともっとフィールド神戸 初戦!!
京都産業大学 VS 大阪学院大学

5月2日(月)@わかさスタジアム京都 見逃せない試合!!
京都産業大学 VS 龍谷大学

詳しくはRadiko(コチラ)から

光原監督ありがとうございました。
リーグ優勝頑張ってください!!

次回のDream Challengeもお楽しみに。

LIFE SCIENCE MAGAZINE

2022.03.18

☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆

毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!

   ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆

今日は、第一工業製薬 執行役員 ライフサイエンス事業統括部長
髙原英二さんをスタジオにお迎えしました。

3月24日(木)に新ブランド誕生!!
今ある「冬虫夏草コーヒー」や「冬虫夏草・京あめ」に加え、
「冬虫夏草・中国茶」や「冬虫夏草チョコレート」の発売が決定♪
スマートフォンから購入できるようになるそうですよ。

☆イベントお知らせ☆
【新ブランドをたくさんの方に知っていただく催事が開催!】
4月13日(水)〜19日(火)@ジェイアール京都伊勢丹・地下1階
冬虫夏草の特別販売を致します。

【新聞に折込チラシが入ります!】
3月25日(金)京都新聞・朝刊
3月26日(土)読売新聞・朝刊
3月27日(日)朝日新聞・朝刊
ぜひご覧ください♪

詳しくは Radikoから

☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ

次回もお楽しみに☆彡

チャミポ☆第54回本腰短歌

2022.03.18

新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回のテーマは、「なりを使った短歌」。

 

① さよならよりも、こっちがいい
また明日(あした)  別れの言葉  なれど明日(あす)  また会えるから  笑顔で言える

 

② 家事の途中
少しだけ そう一度腰 下ろしたならば その後しばらく 動くことなし
コメント:帰宅してからいかに座らないか、で決まります

 

③ ピンク
花ぐわし 桜を待つ心 躍るのは きっと私が 大人なりけり
コメント:花より団子だった私が花を楽しみにしているのは大人になったからですかね〜
    「花ぐわし」は桜の枕詞です。

 

④ 野鳥
まだ寒い 3月なれど 巣作りか 忙しそげな つがいの野鳥
コメント:3月に入ってから、名前はわからないのですが、
     雀より少し大きめの野鳥が、飛び回る姿をよく見かけるようになって、
     春の兆しを感じています。

⑤ 雨
泣いてるの? 灰の空から 落ちる雨 哀しみよりも 恵みとなれ

 

⑥春はまだ…
春はまだ 冷たさ残る 時雨どき 世界の春も 遠くなりけり

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

goTop