チャミポ☆第59回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、「数詞」。
①人生一度きり
思てたんと 全然ちゃうやん 36 戻りたいとは 思わないけど
②口は災いのもと
取り返し つかない言葉 五分前 戻れるならば 貝になりたい
コメント:恥ずかしながら、ほんまにそう思ったとぎかあります。
③紫蘇
植えた紫蘇 5枚収穫 天ぷらに 改めて思ふ 自然の恵み
④料理の失敗あるある
お醤油は レシピ通りなら 大さじ1 足りない気がして 足したらからい
コメント:センスがないのに、レシピにアレンジを加えようとして、いつも後悔します。
⑤失恋
何億の 男がいると 言われても あなたのへんじが いちばん大事
⑥美味しいけど
こんなにも 大好きなのに 苦しくて 迷いに迷う あと一口
⑦運命の扉…かな。
あと二回 ここで偶然 会ったなら 扉が開く 運命の二人
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!
チャミポ☆第58回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、「友」。
①友達の 友達からの 紹介で なんでか全部 つつ抜けで
②幾年の 時が空いても 変わらない 尽きない話 落ち着く間合い
③中身ない 全然ないけど 途切れない 友とのひととき あの頃のまま
④誕生日 遠くの友に メッセージ 忘れてないよ 会えぬ日々でも
⑤鴨川と ビールがあれば いつまでも 語れた夜よ 鴨chill(かもちる)night
⑥窓際に 並んで話した 閉店まで 先逝く友よ そっちで話そう
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!
Dream☆Challenge
京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!
今日は、京都産業大学 経済学部 教授の福井唯嗣先生
をスタジオにお迎えしました♪
最近気になっていることは、今年大学生になった娘ちゃんが
初めてのひとり暮らしをきちんとできているかという福井先生。
ご専門分野は、公共経済学(社会保障論)です。
オンエアでは、今年の四月から一部改正された「年金制度」について
改正された背景やメリット・デメリットなどを詳しくお伺いしました。
●「年金制度」改正のポイント
①繰り下げ受給の上限年齢の引き上げ(70歳→75歳に)
②繰り上げ受給の減額率(月0.5%→月0.4%に)
③在職老齢年金60代前半の支給停止条件の緩和
④在職定時改定の導入
(65歳で老齢厚生年金の金額確定→毎年9月に追加で増額されるように改定)
⑤加給年金の支給停止規定の見直し
(老齢厚生年金受給者の配偶者の年金が、在職により全額停止の場合加算
→支給度合いに関わらず支給しないことに)
改正内容のほとんどが、働ける人がより長く働けるように改訂されました!
メリット・デメリットなど詳しくはRadiko(コチラ)から
福井先生ありがとうございました。
次回のDream Challengeもお楽しみに。
チャミポ☆第57回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、「感動詞を使った短歌」。
①最近のこと
よく晴れた 日にマンションの 扉開け 日の光浴びて ァァあったかい
コメント:お日様が気持ちいい季節になりましたねぇ
②ツバメ
すごいなぁ! 今年もちゃんと やって来た 励まされるわぁ 元気なツバメに
③ああ昨日の私よ
おいお前 なんでやらずに 寝たんだよ プルダックソース 落ちねぇじゃんか
④気分屋
あぁなんて 扱いづらい 瞼だろう 一重になったり 二重になったり
⑤初めての電話
もしもしと あなたが出るまで ドキドキが どんどん募る もう!早く出て
⑥二人の星
東北の 光と影を 糧にして さらに輝け あぁ二つ星
コメント:もちろん大谷選手と佐々木選手のことです!
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!
LIFE SCIENCE MAGAZINE
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!
☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆
今日は、第一工業製薬 研究本部 ライフサイエンス研究部
学術基礎データグループ 小森紀明さんをスタジオにお迎えしました。
・第一工業製薬の製品が持つ機能性の模索を
ラボ実験や、従業員によるモニター試験をされています。
・小森さんが注目する健康寿命を延ばすための習慣は、
「睡眠をしっかり取ること」と「活力を持って生きるということ」
だそうです。
詳しくは Radikoから
☆イベントお知らせ☆
4月19日(火)まで、@ジェイアール京都伊勢丹・地下1階
冬虫夏草の特別販売しています。
☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ
次回もお楽しみに☆彡
チャミポ☆第56回本腰短歌
新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。
チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。
そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!
今回のテーマは、「嗅覚・触覚・味覚のどれかを使った短歌」。
①韓国ラーメン
辛いほど じわじわと汗 額にかく サウナと同じ もう一口
コメント:韓国ラーメンの辛くて汗が止まらなくなるけど
また食べたくなるあの感じが
サウナであと1分と耐えている時に似ているような気がします(笑)
②わたあめ
見上げれば 甘そうな雲 浮かんでて 蘇ってくる あの夏祭り
③後悔
ズキズキと 痛み始めた 歯とはぐき 放置したツケ わかっていたのに
コメント:虫歯と気づいた時は、早めに歯医者に行くべし!
④ずっと一緒に寝てたあの子
ふわふわが 抱っこしすぎて ザラザラに でも頬ずりして また抱っこして
コメント:モンチというぬいぐるみが居ないと寝られなかったんです。
⑤苦手だったのに
駅前の 煙たいたばこ 懐かしく 昔思い出す 引き金となり
コメント:苦手だったあのにおいも、今ではなんだか懐かしい気持ちになってしまって、
その時会ってたみんなにまた会いたくなるようなにおいです。
⑥夏が近づく
汗ばんだ あとの背中の ヒンヤリに あぁまた京都の夏がくる
コメント:でもやっぱり夏が好き
さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!
Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!