チャミポ☆本腰短歌

2022.06.10

新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は「“冷たい食べ物”がテーマでリフレインを使用した短歌」。

①「お素麺」
真っ白な あなた恋しい 浅き夏 あなたに飽きたら 夏は過ぎゆく

②「ラムネ」
2人して 並んであける ラムネ瓶 弾ける泡と 弾ける思い

③「カキ氷」
夏祭り 2人並んで カキ氷 2人並んで 頭がキーン

④「大切な思い出」
おねだりの ヨーヨー釣りや かき氷 かえらぬ母との かえらぬ時間

⑤「ムギ茶」
夏だから 麦茶が飲みたい 鶴瓶さんの むぎ茶がいいね 夏といえば

⑥「炭酸水」
はじける余韻 並んで飲んだ 炭酸水 夏の思いで 青い思いで

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

Dream☆Challenge

2022.06.10

京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!

今日は、京都産業大学 情報理工学部
教授の水口充先生
をスタジオにお迎えしました♪

ご専門分野は、ヒューマンコンピュータインタラクション、
エンターテイメントコンピューティングです。

オンエアでは、最近よく耳にする「メタバース」について
お話をお伺いしました!!

●水口先生がこれからチャレンジしたいこと
「死ぬまでいきる」こと。
毎日ご飯を食べて寝ることを繰り返すのではなく、
新しいものに触れられる「活きる」ことに挑戦し続けたいそうです!

詳しくはRadiko(コチラ)から

水口先生ありがとうございました。
次回のDream Challengeもお楽しみに。

LIFE SCIENCE MAGAZINE

2022.06.03

☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆

毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!

   ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆

今日は、第一工業製薬 研究本部 ライフサイエンス研究部
プロセス開発グループ 苅田祐馬さん
をスタジオにお迎えしました。

・仕事で岩手に赴任したことをきっかけに、
 旅行へ興味を持ち始めた苅田さん
・苅田さんにとっての健康寿命とは、、、
 ①栄養バランスの摂れた食事
 ②規則正しい十分な睡眠
 ③適度な運動を続けること

詳しくは Radikoから

☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ

次回もお楽しみに☆彡

チャミポ☆第63回本腰短歌

2022.06.03

新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は「“雨”がテーマで擬人法を使用した短歌」。

①みずたまり
ぽつぽつと 落ちてく粒で できた海 時に避けれず くつが溺れる

②梅雨
嫌だなぁ ジメジメの梅雨 タンス奥 うずうずしてる レインコート

③モヤっとした帰り道の雨
待ってたんか? 帰る時間に 急に来よる バカにしてんの? 泣いてくれてんの? 

④失恋
涙雨(なみだあめ) あの人に私は いらないと 思い知らせる 都会の空
コメント:悲しみの涙が変化して降るような雨のことを「涙雨」と言うそうです。


長靴の ビートで踊る 水たまり 跳ね飛ばすのだ! 私のモヤモヤ

⑥来週は梅雨入りなのかな
水玉の 笑い声のよう はねる音 憂鬱な空を かけのぼれ
コメント:雨音も笑い声ととらえれば、梅雨も明るい気分になりますね。

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

Dream☆Challenge

2022.05.27

京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!

今日は、京都産業大学 法学部 法政策学科
4年生の前田雄亮さん
をスタジオにお迎えしました♪

若き企業家、前田さん!!
西陣織で仕立てた洋服ブランド「N's1182」を立ち上げられました!!

気になる方は、「N's1182」インスタグラム
コチラからチェック

●前田さんが今後チャレンジしたいこと
日本だけでなく世界中の伝統産業を見て
誰もやったことのないものをクリエイトしてみたい!
そのために、今はフランスに行ってみたいそうです♪

詳しくはRadiko(コチラ)から

前田さんありがとうございました。
次回のDream Challengeもお楽しみに。

チャミポ☆第62回本腰短歌

2022.05.27

新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレギャルとリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回のテーマは、「“友”をテーマに直喩or隠喩」。

①しゃべりすぎ
時忘れ 話し気づけば 0時過ぎ トトロのような あくびで解散

 

②「     」
旧友と 学生ぶりの 再開は 懐かしいドラマの再放送
コメント:下の句がどこで切ったらいいかわからなくなっちゃいました(汗)

 

③可愛い友達
アイドルの ごとく群がる 男生徒 隣の私 見えてないよね

 

④大学時代の友達は白馬にいます。
雪山に 魅せられ山の 人となる 友の笑顔は 晴れのアルプス
コメント:爆発的に明るい人です。

 

⑤友
変わらない 逢えない日々が 続いても 待機している レスキュー隊

 

⑥ずっと一緒にいると
友の顔 それは自分を 写す鏡 泣けば涙が 笑えば笑顔が

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

goTop