Dream☆Challenge

2023.01.13

京都を舞台にした、あるいは京都からスタートした
様々な挑戦を紹介するコーナー『Dream Challenge』!

今日は、京都産業大学 現代社会学部 現代社会学科
教授の脇浜紀子先生をお電話でお迎えしました♪

ご専門分野は、地域メディア学、放送政策、パブリックスピーキングです。

なんと本日は、
「脇浜ゼミ」のライブ配信番組制作プロジェクト
【Re; 君色に染めろ‼︎】の本番!

15時から16時15分までの第1部が終了し、
17時スタートの第2部までの休憩時間にご出演いただきました。
ありがとうございます!!!

YouTubeチャンネル「脇浜メディアラボ」で番組配信中です。

詳しくはRadiko(コチラ)から

次回のDream Challengeもお楽しみに。

第86回☆本腰短歌

2023.01.13

新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、リフレインの技法を用いた短歌を発表しました!

①時代の流れ
トレンドか なんとかじまい あちこちで 単身身に染む なんとかじまい

②もだえる心
どうすれば 武力行使の 愚かさに 気づくのだろう どうすれば良い

③帰り道
月白(げっぱく)の うさぎがはねる 月面に 届けと跳ねる 散歩中の犬

④甘すぎるくらいが
ふわふわの クリームのった ラテを前に ふわふわ解れる 悩み事たち

寄り添うということ
「泣きたいの」彼女は言わない けど分かる「泣きたいのよね」言わないけれど

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

Today’s モテモテ Guest ♡ claquepot

2023.01.06

シンガーソングライターのclaquepotさんをスタジオにお迎えしました♪

●2023年 気になっていること
W杯のバスケが、今年日本で開催されること

●2023年やりたいこと
ダイビングの免許を持っているクラポ兄さん。
最近あまり行けてなかったそうで、
今年はたくさん海に行きたい!!

●チャミトレ人間の今年の目標「モテる♡」
年齢・性別・人種・国籍など関係なく、
人類すべてから「モテる」ための秘訣♡

ベトナム人作家の友人が、
フィンランドで北欧美女の彼女ができた話を聞いて、
どうやって北欧美女にアプローチしたか聞いたら
「しつこいくらいグイグイ攻めた」と言っていたそうです。

クラポ兄さんも、気になる相手には
確実に空いてる日程を聞く!そうですが、
だめだなと思ったらサッと引くそうです(笑)

☆リリース情報
12月14日
the test
ご視聴はコチラから

☆ツアー情報
claquepot live tour 2023 -test-
1月7日(明日・土)は「Zepp Osaka Bayside」にて!!

第85回☆本腰短歌

2023.01.06

新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、シンプルに「冬」をテーマにした短歌を発表しました!

①夢
初笑い 更に笑って 大笑い タイツで笑い 世界中に!!

②宣誓
ほかほかの ベッドが私を 誘っても 鎧の目玉を 取るまで寝ない
コメント:今年の目標は、コンタクトをつけたまま寝ない!です

③毎日ごきげん
いつの日も 時間と心に 余裕ある 大きな器の 人間になる!

④継続は力なり
続くとこ 努力なしには 続かない 普通の日々 見えない勤しみ
コメント:当たり前の日々が続くとこも努力の賜物なんやなぁ。

⑤心がけたいこと
欲捨てて 元気であれば それでよし 日々忘れない ありがたきかな

2023
チャレンジの 日々よ続けと 年頭に 何はなくとも 元気が一番
コメント:元気があればなんでもできる!

⑦決意ではなく願い
ぬくいもの ふうふうフフフと 分かち合う そういう世界で ありますように 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

LIFE SCIENCE MAGAZINE

2023.01.06

毎月第1第3金曜日にお届けする『LIFE SCIENCE MAGAZINE』
このコーナーでは【健康寿命】をテーマに「第一工業製薬」の方をゲストにお迎えし
末永く健康な生活を送るため役立つ情報をご紹介します!

   ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆ ★ ☆☆☆

今日は「第一工業製薬」ライフサイエンス事業統括部 販売推進部
部長の野田敏樹さん
をスタジオにお迎えしました。

野田さんは2021年12月以来、およそ1年ぶりのご登場♪

ブルーのペイズリー柄の、
奥様からプレゼントしていただいた素敵なネクタイをつけて
いらっしゃいました!!!

●最近のビッグニュース
キヨピーが「第一工業製薬ライフサイエンスアンバサダー」に就任しました!!!

●催事お知らせ
1月11日(水)〜24日(火)
ジェイアール京都伊勢丹の地下一階 東側入り口前プロモーションブースにて
『天虫花草』の催事販売をされます。

詳しくは Radikoから

☆第一工業製薬「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」webサイトで販売中☆
原料調達から製品化まで100%国産にこだわった
高品質の「カイコハナサナギタケ冬虫夏草」です。
webサイトはコチラ

次回もお楽しみに☆彡

第84回☆本腰短歌

2022.12.23

新章に突入した自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、シンプルに「冬」をテーマにした短歌を発表しました!

①ほろ酔い
隠れ家バー 清閑(せいかん)独りで いる淑女もスピリッツに 頬赤らめて

②ロングヘア
通学路 絹糸のような 黒髪に 降りゆく雪も 吸い込まれたり
コメント:隣を歩く友の綺麗な黒髪に
     雪がのっている様子が美しかったのを思い出しました。

③冬のねこ
ふわふわの 雪白襟巻き 冬のねこ 日溜まり探し むっくり座る
コメント:ちょうどマフラー巻いたみたいな白のねこ。
     ほんとは寒くないんじゃないかなぁ。

④瞳閉じて
燦然(さんぜん)と 輝く光 ルミナリエ 今年の冬も 記憶をたどる
コメント:今年も中止

⑤冬の空
仰ぎ見る 空 銀灰色(ぎんかいしょく)すぐにでも 泣きだしそうな 赤児みたいな
コメント:銀灰色とは銀色がかった灰色のこと。

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

goTop