12/16(水)のゲストはよーじやカフェの細見伊都子さん♪

2020.12.16

今夜のBISTRO SUNSHINEには

「よーじやカフェ」で企画広報を担当されている

細見伊都子さんがお越しくださいました♪

DSC_2155 1

 

はんなりおっとりした雰囲気をまといながらも

量子ちゃんのむちゃぶりにもノッてくださる

チャーミングな細見さん。

甘いものがとってもお好きとのことで

これまでにかなりの数のカフェを巡って

スイーツを食べてこられたとか♪

ちなみに、パフェの下の部分は

「コーンフレークがいい」派だそうです。

logo_icon

あぶらとり紙の「よーじや」でおなじみの

よーじやグループが手がける「よーじやカフェ」

11月30日にテイクアウト専門の新店舗

「よーじやカフェ お茶のクレープ」

二条麸屋町東南角にOPEN!

抹茶をはじめとする”お茶”にこだわった

京都ならではのクレープを気軽に楽しめますよ~

インスタグラムもぜひチェックしてください♪

 


そして今週は先週に引き続き

サン食品で調理を担当される

新米パパのヒトミさんがご登場!

先週よりさらにスムーズに雅幸胤のPRをしてくださいました~

DSC_2158

 

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 

 

雅幸胤ではお正月の食卓を彩る

「海鮮生おせち」のご予約も受け付け中ですよ~

残りわずか!ご予約はお早めに!

oseti-t-0

 

山本”ひとり上手”量子ちゃんも興味津々の

1人前おせちもありますよ!

数量限定!こちらも残りわずか!

量子ちゃんも急いで予約を~~

oseti-s-14-s

 

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

12/9は京都の甘納豆専門店 斗六屋の4代目 近藤健史さんがご来店♪

2020.12.09

今夜のBISTRO SUNSHINEには

京都の甘納豆専門店

「斗六屋(とうろくや)」の4代目&甘納豆研究家の

近藤健史(こんどうたけし)さんがお越しくださいました!

DSC_2152 

京都大学の大学院で微生物を研究されていたという近藤さん。

昔は家業の斗六屋さんを継ぐ気は全くなかったんだそうですが

学生時代に地元・壬生寺のお祭に出店した際にお手伝いをして

甘納豆一筋の家業に興味を持たれたとのこと。

現在は昭和元年創業の甘納豆専門店の4代目として

創業者であるひいおばあ様の想いを受け継ぎながら

素材にこだわった甘納豆づくりにつとめていらっしゃいます。

DSC_2149

DSC_2163

原材料から製法、パッケージにまで

とことんこだわるその姿勢からは

根っからの研究者気質が伝わってきました~

 

素材そのものの美味しさにこだわる斗六屋さんの甘納豆。

京都・丹後産のさつまいもを使ったお芋の甘納豆を試食した

飯沼マスターは、一口食べた途端「いも~~~!」

と、その美味しさを絶賛してはりました

 

京都の甘納豆専門店「斗六屋」公式サイトはコチラから

 


そして今週は

サン食品で主に調理を担当される

新米パパのヒトミさんが初来店♪

丁寧な手仕事をされる職人さんらしく

雅幸胤のPRコメントも

一文字一文字とっても丁寧に読んでくださいました~

「エンディングのコメントも100点満点」!by 量子

DSC_2158

 

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 

 

雅幸胤ではお正月の食卓を彩る

「海鮮生おせち」のご予約も受け付け中ですよ~

oseti-t-0

 

山本”ひとり上手”量子ちゃんも興味津々の

1人前おせちもありますよ!

数量限定!ご予約はお早めに♪

oseti-s-14-s

 

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

12/2のお客様は 貼箱を作る河田紙工の代表 河田優さん♪

2020.12.03

今夜のBISTRO SUNSHINEには

箱の表面に紙や布を貼り付け美しく装飾加工する

「貼箱」の製造を手掛ける

「河田紙工」の代表 河田優さんがお越しくださいました~

DSC_2005

量子ちゃんいわく

”ギタリスト”みたいなビジュアルの河田さん。

 

お話を聞くと音楽は苦手だそうで

大学時代は本気で自転車競技に取り組んでおられたそう。

今も時々フットサルをされるというスポーツマンでいらっしゃいます。

 

興味深かったのはそのご経歴!

なんでも 大学4回生の時に就職活動を途中でやめて

その後アメリカを8カ月ほど放浪・・

帰国後に家業である河田紙工に入社され、今に至るんだそうです。

今回はお土産に河田紙工の丁寧な手仕事で作られた

綺麗な「貼箱」を持参してくださいました♪

貼箱についても丁寧に説明していただけて勉強になりました!

いただいた貼箱、大切に使います!

ちなみに一番好きな食べ物は「ケーキ」だそうです~

河田紙工ホームページ

 


そして今週も先週に引き続き

サン食品のWEB担当

カワサキさん(呼び名は「さり」ちゃん)がご登場~

雅幸胤の飯沼社長(マスター)のお母様のCMにつづいて

雅幸胤の西京焼をPRしてくれました~♪

シングルライフを謳歌する量子姐さんが

どこかに置き忘れてしまった初々しさが まぶしかったです!

 ありがとうございました~

DSC_2007 

 

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 

 

雅幸胤ではお正月の食卓を彩る

「海鮮生おせち」のご予約も受け付け中ですよ~

oseti-t-0

 

シングルライフを謳歌する量子姐さんも気になる

1人前おせちもありますよ!

数量限定!ご予約はお早めに♪

oseti-s-14-s

 

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

11月25日のBISTRO SUNSHINEのゲストは山ばな 平八茶屋の園部晋吾さん♪

2020.11.25

今夜のBISTRO SUNSHINEには

400年を超える歴史を誇る老舗料亭

山ばな 平八茶屋の21代目

園部晋吾さんが来てくださいました~!

 

DSC_1999

オープニングの二人のハイテンションぶりに 

「ついていけるかな・・」と

若干(かなり?)不安そうな面持ちでしたが

帰りしなは爽やかな笑顔を見せてくださり

一同 ホッと一安心でした(笑)

 

番組の中では

山ばな 平八茶屋の21代目を継ぐまでの経緯から

伝統あるお店を担うことに対する意識、

力を入れていらっしゃる「食育」のお話、

さらに

意外にも一番好きな料理という「ハンバーグ」を

美味しく作るマル秘テクニックまで

"食”をめぐる幅広いお話を伺いました!

 

山ばな 平八茶屋 公式サイト

 


そして今週は

サン食品のWEB担当

カワサキさん(呼び名は「さり」ちゃん)がご登場!

量子姐さんのに負けず

健気に雅幸胤の西京焼をPRしてくれました~♪

 

DSC_2007 

 

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 

 

雅幸胤ではお正月の食卓を彩る

「海鮮生おせち」のご予約も受け付け中ですよ~

oseti-t-0

 

シングルライフを謳歌する量子姐さんも気になる

1人前おせちもありますよ!

数量限定!ご予約はお早めに♪

oseti-s-14-s

 

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

11/18(水)のゲストは大蔵流狂言師 茂山千三郎さん!

2020.11.18

今夜のBISTRO SUNSHINEのゲストは

大蔵流狂言師 茂山千三郎さんです!

DSC_1975

以前 α-STATIONで 約14年間にわたり

日曜朝の番組『α-SWEET CAFE』を担当されていた茂山千三郎さん。

久々にαに帰ってきてくださいました~♪

 

 

番組のなかでは

α-SWEET CAFEの思い出話も交えつつ

狂言の楽しみ方や

狂言師として今思うこと

食のこだわりetc..

たっぷりお話してくださいました。

 

20201226sannokai_omote

茂山千三郎さんは

12月26日(土)に金剛能楽堂

『第四回 茂山千三郎の狂言 三ノ会 京都』を開催!

13:00~/18:30~(二回公演)

 

BISTRO SUNSHINEのリスナーの皆さんへの

プレゼントもご用意頂きました!

なんと!

『第四回 茂山千三郎の狂言 三ノ会 京都』

12/26(土)18時30分 の回に

ペア2組4名様をご招待してくださるとのことです~♪

 

プレゼントのエントリーはこちらからお願いします!

 

 

 


そして先週に引き続き今週も

サン食品のオールラウンドプレーヤー!

カワカミさんが雅幸胤の西京焼のPR♪

ありがとうございました! 

 

DSC_1982

 

 

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 

 

雅幸胤ではお正月の食卓を彩る

「海鮮生おせち」のご予約も受け付け中ですよ~

oseti-t-0

oseti-s-14-s

 

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

11月11日のBISTRO SUNSHINEには 株式会社 西利の平井社長がご来店!

2020.11.11

今夜のBISTRO SUNSHINEには

京都の食文化に欠かせない”お漬物”の有名店

「京つけもの西利」を運営する

株式会社 西利の代表取締役社長 

平井誠一さんをお迎えしました♪

DSC_1972 

 

スーツ&ネクタイ姿がとってもダンディな平井社長。

番組では 西利の漬物の野菜へのこだわりや

発酵食としての漬物の魅力、

“発酵”に注目した西利の新たな取り組みのお話等を

低音のイイお声で聴かせてくださいました!

 

東京で働いていた時代に出会ったという

絶品東京グルメのお話も興味深かったです♪

 

西利の商品について詳しくはコチラ

そして

番組でも紹介されていた 
お米と麹でつくった「甘麹」を
さらにラブレ乳酸菌で発酵させた

乳酸発酵甘麹「AMACO(あまこう)」の

情報はコチラをCheck! 

 

 

 


そして今週は

サン食品で配送をはじめとする様々な業務を担当されている

カワカミさんがBISTRO SUNSHINE初来店!

好きな食べ物はベトナム人の奥様の手料理なんですって!!

しかも奥様は20歳以上年下なんですって!ヒューヒュー!

幸せオーラにちょっとやさぐれた量子ちゃんにいじられながらも

雅幸胤の西京焼のPRをしてくださいました~

 

 

DSC_1982

 

 

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 

 

雅幸胤ではお正月の食卓を彩る

「海鮮生おせち」のご予約も受け付け中ですよ~

oseti-t-0

oseti-s-14-s

 

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

goTop