サン食品が高校生とコラボ!「全国高校生SDGs選手権」に参加します!

2021.03.03

「サン食品」はこの春

『第1回 全国高校生SDGs選手権2020』

「京都学園高等学校」の生徒の皆様と共に京都府代表として参加いたします!

405bbe9a7c54bfb47bc2bc03c0d65ea9-1536x864

ぜひ応援を宜しくお願いします!

『第1回 全国高校生SDGs選手権2020』は

3月6日&3月20日にオンラインLIVE配信!

(京都学園高等学校&サン食品は6日の配信に登場予定)

 

どなたでもZOOMにて無料でご参加頂けますので

事前の視聴参加申し込みの上、是非ご視聴下さいませ。

詳しくは下記アドレスをご覧下さい。

https://sdgs-navi.com/highschool-championship

 

3/3はレドネスタの魚田浩吉さんがオンラインでご来店♪

2021.03.03

あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪

量子ちゃんの歌で始まった今夜のBISTRO SUNSHINEは

下京区で

スペイン料理店「エルポジョ」

石窯バル「セントロ」を運営する

株式会社レドネスタの代表取締役

魚田浩吉さんにリモートでお話を伺いました!

DSC_1535 1

 明るくてハッピーオーラ満載の魚田さん

 

コロナ禍で大変な飲食業界ですが

前向きなその姿勢に元気をいただけた 

BISTRO SUNSHINEチーム一同でした~

 


サン食品の西京焼専門ブランド

「雅幸胤(がこういん)」オフィシャルサイト

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 雅幸胤ショッピングサイトでは

只今バレンタインギフトも受付中ですよ~

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

2月24日(水)は 京都市ごみ減量推進会議(ごみ減)の堀孝弘さんにリモートインタビュー!

2021.02.24

食をテーマにお届けしているBISTRO SUNSHINE

2月24日の放送は

”食品ロス”の問題について

京都市ごみ減量推進会議(通称:ごみ減)の堀孝弘さんに

リモートでお話を伺いました!

 

 

食品ロスとは「食べられるのに捨てられる食品のこと」

2017年度のデータでは

なんと日本国内で約612万トンもの

食品ロスが発生していました。

 

日本国内のお米の生産量が約776万トン(2019年産)なので

それに匹敵する量の食べ物が

まだ食べられるのに捨てられている計算です。

 

「もったいない」というだけでは終わらない

日本の「食品ロス」がもたらす問題について

堀さんに色々と教えて頂きました。

 

 

堀さんも仰っていたように

まずは「知る事」が大事!

「京都市ごみ減量推進会議(ごみ減)」公式サイトでは

今回のテーマ「食品ロス」をはじめ

身近なごみや環境の問題について

様々なコンテンツを通じてわかりやすく紹介されていますよ~

公式サイト

京都市ごみ減量推進会議 - 手をとりあって ごみを減らそう! (kyoto-gomigen.jp)

 


サン食品の西京焼専門ブランド

「雅幸胤(がこういん)」オフィシャルサイト

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 雅幸胤ショッピングサイトでは

只今バレンタインギフトも受付中ですよ~

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

2/17(水)のゲストは千両松地域エコ協議会 会長の田端俊三さん

2021.02.17

今夜のBISTRO SUNSHINEは

伏見区横大路千両松町で活動されている

「千両松地域エコ協議会」の会長

田端俊三さんにリモートでお話を伺いました!

 

 DSC_1520

 ※

 


サン食品の西京焼専門ブランド

「雅幸胤(がこういん)」オフィシャルサイト

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 雅幸胤ショッピングサイトでは

只今バレンタインギフトも受付中ですよ~

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

2/10(水)は武中製菓 武保あられの武中俊樹さんがリモート出演!

2021.02.10

今夜のBISTRO SUNSHINEは

武中製菓株式会社「武保あられ」の3代目

武中俊樹さんにリモートでお話を伺いました~♪♪

 

スタジオには「武保あられ」のあられや

俊樹さんが立ち上げた新ブランド「餅武(もちたけ)」と、

「Take a nap Crackers(テイクアナップクラッカーズ)」の

こだわりの商品がズラリ~

あられ好きの量子ちゃんは

終始ウッキウキ\(^▽^)/ボッリボリ

DSC_1493 1

DSC_1496 1

素材にとことんこだわる新ブランド「餅武」

しっけないように少量ずつ小袋に入っているのが嬉しいポイント。

山椒たまり醤油味は山椒の風味がクセになりますよ!

DSC_1497

「Take a nap Crackers(テイクアナップクラッカーズ)」は

バレンタインや母の日にぴったりな

ギフトアイテムを中心にした期間限定ブランド。

パッケージもお洒落です~

DSC_1498 1

山本、目!目!

 

 

"あられ愛”あふれる武中俊樹さん。

ストイックなまでの”あられ”へのこだわりに

量子ちゃんからは

「あられアスリート」の名を授けられておられました。

公式ホームページからオンライン購入も可能ですよ♪

 

「餅武」公式ホームページ 

「餅武」Facebookページ

  

「武保あられ」公式ホームページ

  Take a nap Crackersの商品はコチラから


そして!!!

サン食品 雅幸胤のPRタイムは

しゃべりのプロ山本量子が担当!

スタッフの妨害にも負けずスラスラ?と紹介しておりました。

DSC_1501

 

 


サン食品の西京焼専門ブランド

「雅幸胤(がこういん)」オフィシャルサイト

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 雅幸胤ショッピングサイトでは

只今バレンタインギフトも受付中ですよ~

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

2/3(水)は裏千家の伊住禮次朗さんがリモート出演!

2021.02.03

今夜のBISTRO SUNSHINEは

裏千家の伊住禮次朗さんをリモートでお迎えしました♪

DSC_1490 1

上京区にある「茶道資料館」の副館長で

茶の湯の専門図書館「今日庵(こんにちあん)文庫」

文庫長を務める伊住禮次朗さん。

 

茶道資料館で現在開催中の企画展

『裏千家の茶室建築』についてのお話や

伊住さんが取り組まれている「釜」の研究についてのお話を伺いました!

202101

個人的にお好きな「釜」は

栃木県佐野市に伝わる

天命釜(てんみょうがま)なんだそうです。

ザラっとした質感がお好きだとか。

 

そんな伊住禮次朗さんがお好きな食べ物は「餃子」!

 

また、毎朝 一服の「お茶」を飲む時間も

大切にされているそうです。

 

茶道資料館には

展覧会の鑑賞と共に 一服のお茶を楽しめる

「呈茶席」も開かれているとのこと。
(コロナ対策のため現在は曜日限定・事前予約制)

 

コロナ禍で何かと大変な今日この頃..

心静かにお茶を味わうひと時を

作ってみるのもいいかもしれませんね。

  

  


そして!!!

サン食品 雅幸胤のPRタイムは

飯沼マスターが社長自らご担当!

DSC_1501

 

 


サン食品の西京焼専門ブランド

「雅幸胤(がこういん)」オフィシャルサイト

 

楽天市場 雅幸胤ショッピングサイトはコチラ

ss50a-1 (1)

 雅幸胤ショッピングサイトでは

只今バレンタインギフトも受付中ですよ~

 


番組内でご紹介している京都の新店情報の詳細は

こちらでCheck!!

↓↓↓↓↓↓

 

logo

goTop