7/7の放送

2021.07.06

====================================================
この番組「arTradition」では
アート(Art)や伝統(Tradition)にまつわるゲストをお迎えして
新たな価値や可能性を探っていきます。

7/7のゲストは
京都唯一の鏡工房「山本合金製作所」の
5代目にあたる鏡師「山本晃久」さんです。

20210707_arTradtion_gazou1

「鏡師」とは神社やお寺に納める
青銅鏡を作っている職人のことを言い、
晃久さんは、大学卒業後、おじい様に師事、
伝統技法を受け継ぎ、神社仏閣の鏡の制作や修理、
博物館所蔵の鏡の復元に携わっていらっしゃいます。

 対談では、「自分は職人」と語る晃久さんの人生観や
山本合金製作所の未来や、鏡師としての覚悟に迫ります。

 対談の中で登場した 偶然から生まれた
鏡のブローチのような作品がこちら。

20210707_arTradtion_gazou2

鏡師の山本さんや魔鏡がきになった方は
ぜひ「京都 鏡師」でネット検索してみてください!

来週7/14のゲストは
「民谷螺鈿」の「民谷共路」さんをお迎えします。
https://tamiyaraden.com/

 「アート東京」 https://art-tokyo.jp/

京都府内の方はradiko
京都府外の方はradikoプレミアムで聴くことができます。

arTradition 2021
7/7放送はコチラ↓
http://radiko.jp/share/?t=20210707100000&sid=ALPHA-STATION

#radiko #αSTATION #FM京都 
====================================================

6/30放送「arTradition」

2021.06.29

====================================================
この番組「arTradition」では
アート(Art)や伝統(Tradition)にまつわるゲストをお迎えして
新たな価値や可能性を探っていきます。

6/30のゲストは
「羽田工房」の「羽田 登」さんです。

image

1938年 京都生まれ。
家業である「羽田工房」は昭和10年に創業。
2008年に他界されましたが 人間国宝の父「登喜男(ときお)」さん、
旭日双光章を受章されている「登」さん。

登さんの次女「登喜」さんの三代にわたり
京都の手描き友禅作家として活躍されています。

 いつもなら日本が誇る染色技法
「友禅染め」にまつわるお話となりそうですが,,,
今回はいつもと違います。

京都工芸美術作家協会の理事長も務める「登」さんが
「工芸」の置かれている現状や「まちづくり」について
來住さんと語る1時間となっています。

羽田工房の作品はぜひHPをご覧ください↓
http://hatakoubou.com/index.html

来週7/7のゲストは
「山本合金製作所」の「山本晃久」さんをお迎えします。

「アート東京」 https://art-tokyo.jp/

京都府内の方はradiko
京都府外の方はradikoプレミアムで聴くことができます。

arTradition 20216/30放送はコチラ↓
http://radiko.jp/share/?t=20210630100000&sid=ALPHA-STATION

#radiko #αSTATION #FM京都 
====================================================

6/23放送『arTradition』

2021.06.22

====================================================
この番組「arTradition」では
アート(Art)や伝統(Tradition)にまつわるゲストをお迎えして
新たな価値や可能性を探っていきます。

6/23のゲストは
「三木竹材店」の5代目当主「三木崇司」さんです。
(トークに出ていたアフタヌーンティスタンドとともに!)

20210623_arTradition_gazou

明治10 年、竹材卸問屋として
京都・吉祥院に創業した「三木竹材店」。
現在では竹の伐採にはじまり、素材としての竹の加工、
竹垣などの施工、竹製の小物づくりなど、
京都を代表する竹のスペシャリストとして活躍されています。

また、崇司さんの代ではさらに加工技術を磨き、
刀や一輪挿し、竹製のおはし等を生み出し、
高い評価を得ておられます。

「竹取物語」の中にも登場し、
日本最古の職業のひとつといっても過言ではない竹職人。
長い年月を経て様々な用途で用いられ、
常に日本人の生活に寄り添ってきた竹のまだ見ぬ可能性を
來住尚彦が探ります。

トーク中に登場した扇子や刀がモチーフの「お箸」など
竹のスペシャリストによる作品は
「三木竹材店」のHPでご覧ください↓
http://www.kyoto-miki.com/

 来週6/30のゲストは
「羽田工房」の染色工芸家「羽田登」さんです。
http://www.hatakoubou.com/

「アート東京」 https://art-tokyo.jp/

京都府内の方はradiko
京都府外の方はradikoプレミアムで聴くことができます。

arTradition 20216/23放送はコチラ↓
http://radiko.jp/share/?t=20210623100000&sid=ALPHA-STATION

#radiko #αSTATION #FM京都 
====================================================

6/16放送『arTradition』

2021.06.15

====================================================

この番組「arTradition」では
アート(Art)や伝統(Tradition)にまつわるゲストをお迎えして
新たな価値や可能性を探っていきます。

6/16のゲストは
京表具のお店「弘誠堂」の2代目当主「田中善茂」さんです。

 20210616_arTradition_gazou

 「弘誠堂」の情報はコチラ↓
https://kyo-hyougu.com/


京表具を手掛ける職人にとって必要な感性とは???
さらに今回は伝統工芸やアートの話にとどまらず
音楽プロデューサーでもあり演出家でもある來住さんが
音楽活動を行っていたという田中さんと様々な話を語り合います。

そして 今回は 來住さんの音楽プロデュース話も登場。
プロデュースを手掛けた和楽器ユニット「Rin’」をご紹介します。
そんな「Rin’」の公式HPはコチラ↓
https://rin-japan.com/

来週6/23のゲストは
「三木竹材店」の5代目「三木崇司」さんです。
http://www.kyoto-miki.com/

「アート東京」 https://art-tokyo.jp/

京都府内の方はradiko
京都府外の方はradikoプレミアムで聴くことができます。

arTradition 20216/16放送はコチラ↓
http://radiko.jp/share/?t=20210616100000&sid=ALPHA-STATION

#radiko #αSTATION #FM京都 

====================================================

6/9放送『arTradition』

2021.06.08

====================================================
この番組「arTradition」では
アート(Art)や伝統(Tradition)にまつわるゲストをお迎えして
新たな価値や可能性を探っていきます。

6/9のゲストは
大正6年に開窯した「俊山窯」の三代目当主。
京焼・清水焼の陶芸家「森俊山」さんです。

20210609_arTradtion_gazou

20210609_arTradtion_gazou2

 道具と作品にはどんな違いがあるのか?
陶芸業界の今や未来についてなど 色んなお話を伺います。

 「俊山窯」の情報はコチラ↓
https://www.wakuwaku-kyoto.com/

https://www.instagram.com/showrooomwakuwaku/

 来週6/16のゲストは
京表具のお店「弘誠堂」の2代目当主「田中善茂」さんです。
https://kyo-hyougu.com/

「アート東京」 https://art-tokyo.jp/

京都府内の方はradiko
京都府外の方はradikoプレミアムで聴くことができます。

arTradition | 
α-STATION
http://radiko.jp/share/?t=20210609100000&sid=ALPHA-STATION

#radiko #αSTATION #FM京都 
====================================================

6/2放送『arTradition』

2021.06.01

====================================================
この番組「arTradition」では
アート(Art)や伝統(Tradition)にまつわるゲストをお迎えして
新たな価値や可能性を探っていきます。

6/2のゲストは
天保元年=1830年に京都で創業した仏壇・仏具の専門メーカー
「若林佛具製作所」の6代目当主「若林智幸」さんです。

20210602_arTradtion_gazou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分業制が主流の伝統工芸においても
特に職種が多いといわれている仏壇仏具業界について
色んなお話を伺います。

「若林佛具製作所」の情報はコチラ↓
https://www.wakabayashi.co.jp/

https://note.com/wakabayashi1830

 
来週6/9のゲストは
京焼・清水焼の陶芸家「森 俊山」さんです!
https://www.wakuwaku-kyoto.com/ 

 
「アート東京」 https://art-tokyo.jp/

京都府内の方はradiko
京都府外の方はradikoプレミアムで聴くことができます。

arTradition | α-STATION
http://radiko.jp/share/?t=20210602100000&sid=ALPHA-STATION

#radiko #αSTATION #FM京都 
====================================================

goTop