第207回☆本腰短歌

2025.08.29

チャミトレ人間自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、「お題:母」にチャレンジしました!!

 

① タイトル)丙午(ひのえうま)
丙午(ひのえうま) 祖母も一緒と驚いて縮まった距離亡き今もなお
コメント:ひのえうまは、60年に一度やってくるのですが、女性にとってはあまり良くない
     迷信があって。たまにしか会わなかった祖母でしたが、同じ干支と知り急に距離が近くなりました。

② タイトル)ウチの味
よそはよそウチはウチだと言いながら母は作る名もなき料理
コメント:レトルトのミートソースに何の躊躇もせずに納豆入れてた時はちょっと怖かったです

③ タイトル)母の手
母の手を真夏に握りて青白く冷たく小さくギュツてする
コメント:こんなに暑い日なのに…手が冷たくて泣きそうになる

④ タイトル)勝てない
前髪が決まらないから出たくない 母の女子力たぶん超せない
コメント:オシャレをするのが好きな母が鏡の前で呟いた一言を聞いて、
     この美意識には一生勝てる気がしないなと思うと同時に、可愛らしいなぁと思った瞬間でした。

⑤ タイトル)母の手料理
ありふれた味と思った母の料理 今となっては模索している
コメント:子供の頃は飽き飽きしてた母の手料理も、いざ自分で作ってみると
     なかなか上手に作れない。そのたびに母に感謝しております。

⑥ タイトル)そのまんまは無理
母に送る毎日のLINE フィクションにならない程度に演出は必須
コメント:母に毎日LINEを送るのですが、あまりネガティブなことを伝えて
     心配させてはいけないなと、ついつい演出加えてしまいます。

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

第206回☆本腰短歌

2025.08.22

チャミトレ人間自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、「お題:桜」にチャレンジしました!!

 

① タイトル)春の思い出
手を引かれ寝ぼけ眼(まなこ)で登る丘ツツジの中を父と泳ぐ
コメント:幼い頃、父とツツジの咲く丘へ出かけました。
     丘へ向かう車中で眠ってしまったのですが、色とりどりの花を見た途端に
     眠気も吹き飛び、夢中になって父と遊んだ春の思い出です。

② タイトル)見つけたの
砂丘にある花なぜここに花を咲かせる友はいるのか
コメント:種がとんできたのかな…でも水分はどうやってとるんだろう…

③ タイトル)RPG
紫の空が包むあの丘のてっぺんにはきっと伝説の剣
コメント:夏はときどきRPGの魔界に入った時のような夕焼けの日がありますよね。
     英雄出てこいー

④ タイトル)おいしくてこんもり
フライパン トントンしたらできる丘 黄色くて中は愛とケチャップ
コメント:包むタイプが好き

⑤ タイトル)鳥取砂丘
初めての鳥取砂丘は銀世界借りた長靴海が見たくて
コメント: レンタルの長靴はいて、雪まみれになりましたが、
     とても記憶に残る青春時代の思い出です。

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

第205回☆本腰短歌

2025.08.15

チャミトレ人間自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、「お題:桜」にチャレンジしました!!

 

① タイトル)春が来るたび
旅立ちが桜の頃でつらいのよともに流るるピンクの涙
コメント:ともに・・に、友と共を重ねてみました。
     ただキレイとながめていた桜への思いは、時の流れとともに変化するものですね。

② タイトル)新年度
新年度 期待と不安がいりまじる 桜開花が 活気を後押し
コメント:新年度で新しい仕事や出会いの中で不安な気持ちも、
     桜の開花で気分が前向きになれます。

③ タイトル)憧れの…
くちびるに爪と頬にも桜色似合うかしらと鏡をのぞく
コメント:桜色が似合う透明感のある女性に憧れるなぁ。

④ タイトル)春の使者
モノクロの部屋に運んだ桜からこちらを覗く青虫二匹
コメント:忙しさに追われ、お花見にも行けなかった春。
     せめて部屋で季節を感じたくて桜の枝を飾ったところ、花と一緒にやってきたのは、
     小さな幼虫たち。思わぬ“春の使者”に、癒やされるどころか疲れが増した瞬間でした。

⑤ タイトル)終わり
散りぎわの美しきこと桜のよう逝かないでって泣きわめけども
コメント: 早くに亡くなった故人を思い詠んでみました

⑥ タイトル)全身ピンク
幹や樹皮 ごと薄紅(うすべに)に染めながら 桜咲く花しか見せようとせず
コメント: 草木染をする方のエッセイを読んで、桜が咲く前の時季の樹皮や枝で布を煮詰めると
     薄紅色になることを知りました。花ばっかりみてしまうけど
     花は桜のほんの一部なんやなと。

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

第204回☆本腰短歌

2025.08.08

チャミトレ人間自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、「お題:音」にチャレンジしました!!

 

① タイトル)音楽の力
メロディーと歌詞の結合それだけで心に響き泣けるのはなぜ?
コメント:音楽にはホント、見えない不思議な力があるなぁ〜と思っています。

② タイトル)お誘い
カチカチと君が弾くビンの音もう嬉しそでワインも照れて
コメント:一緒に飲も!って瓶をカチカチしながら来たんです。推しが夢で。

③ タイトル)経験あるでしょ?!
目を隠し拉致された我JAZZ流れ耳を突き抜くあの機械音
コメント:歯医者さんで流れるJAZZ…優しさやと思うけど…いらんよ。

④ タイトル)もしも…
かなしみに音があるならきっと今傘打ち鳴らす雨粒のおと
コメント:激しい雨の中で傘をさして立ってると、すごく孤独を感じて悲しくなることがあります。

⑤ タイトル)職業病
静寂がいちばん怖いラジオ業 仮眠の時もいびきで音だし
コメント:

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

第203回☆本腰短歌

2025.08.01

チャミトレ人間自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、「お題:橋」にチャレンジしました!!

 

① タイトル)地震のあとで
大地割れ鉄橋渡れば異国の地家がない国からある国へ
コメント:神戸の震災で武庫川を渡れば日常があったことを思い出しました。

② タイトル)恋
石橋を叩いて渡る人あれど叩きもせずに首振る人も
コメント:恋とは冒険してこそ

③ タイトル)長〜い道のり
やっと着いた関門橋大切な長崎に住む友に会いてくて
コメント:車で長崎まで。関門海峡は大きな通過点でした。遠かったけど楽しかったです。

④ タイトル)スタンド・バイ・ミー気取り
自転車で近江大橋西詰へ東に渡る勇気はない夏
コメント: 引き返しました

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

第202回☆本腰短歌

2025.07.25

チャミトレ人間自家発電コーナー【チャミポ】。

チャミトレギャルの短歌を発表する際、
誰が詠んだ歌なのかは伏せた状態で読み上げます。

そして、心に響いた短歌にチャミトレ人間とリスナーの皆さまが投票。
≪チャミポ 今週の一首≫をエンディングまでに決定し、
オンエアとTwitterで発表!!

今回は、「お題:島」にチャレンジしました!!

 

① タイトル)島暮らし
海見える小さな島でのんびりと観光だからあこがれしかな
コメント:観光で行くから、ものすごく憧れるけど、実際は大変なんだろうなぁ〜と。

② タイトル)テレビにて
列島が真っ赤に染まる夏の地図 さらり伝える白ワンピース
コメント:スタジオって寒いぐらいクーラー効いてるからなぁ。涼しそうに暑い話をしてるな、と。

③ タイトル)うさぎ島
海を超えにんじん片手に会いに行く尊いの宝庫大久野(おおくの)島へ
コメント:広島にある大久野島は、野生のうさぎがとにかくたくさんいる島で、
     外敵がいないからこそのびのびと生活しているうさぎさんたちを見ると、
     うさぎ好きにはたまらない楽園のような島です

④ タイトル)離島へ行くと
船で行く近くて遠い離島では時間がゆっくり進むかのよう
コメント:

⑤ タイトル)離島
青水(あおみず)をかきわけ舟が帰る島先祖が眠る緑の島よ
コメント:いずれは帰るかなと

⑥ タイトル)必要とされたい
無人島に持っていくもののリストには私の名前加えてほしい
コメント: たまに「無人島に何持ってく?」みたいな話題、出ますよね。そのときの願望です。

 

さぁ!メッセージまたはTwitterで投票してください!!

Twitterでは、良かったと思う短歌のツイートに
「いいね!」をお願いしますっ!!

Newer

Older

goTop