4/8 Meets The Kyoto

2019.04.08

> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
今週は「京都府職員採用試験ガイダンス」のお知らせです。

働くなら、地域のために貢献したいと考えている皆さん、
京都府職員として働く、という選択はいかがでしょうか。

来年春の新規採用に向けた試験のガイダンスが、今月開催されます。
当日は「平成31年度京都府職員一類採用試験」の内容について説明が行われるほか、
個別相談会も実施。
京都府は“新しい時代の京都づくり”に向けて、
熱意と志のある皆さんのチャレンジをお待ちしています。

「京都府職員採用試験ガイダンス」の開催日時は、
4月23日(火)15:30から。
場所は、上京区の京都府庁内にある福利厚生センターです。
また、4月25日(木)には、東京都千代田区の都道府県会館でも開催されます。

参加ご希望の方は、各開催前日の午後5時までに、
京都府のホームページからお申し込みください。

詳しくはこちら
京都府人事委員会事務局 総務任用課
TEL 075-414-5648

GUEST メジャーアルバム「DEPARTURE」リリース! 826askaさん

2019.04.04

本日は、メジャーアルバム「DEPARTURE」リリースされた826askaさんにお越しいただきました!

image1

Departure」と「MIRACLE SHOT」をOAしました!

3月27日にメジャーデビューアルバムとしてリリースされました、

『DEPARTURE』

今までのコンサートやYoutubeで披露してきた彼女の代表的なエレクトーン演奏曲に加え、

待望の新曲

「Everything」

のカバーを加えた全6曲を収録!さらに、DVDがセットとなったバージョンやCD/DVDの発売と同時に、ヤマハミュージックメディアより

826askaさんの楽譜集もリリースされています!

 

 

全国ツアーがすでに始まっています!

今年は二度目の全国ツアー

『826aska Live Tour 2019~Zephyr~』

5月18日(土)京都 ロームシアター京都/サウスホールで午後1時半スタート!

そのほか、関西では

4月20日(土)奈良 なら100年会館

5月26日(日)大阪 泉佐野市立文化会館

7月20日(土)滋賀 守山市民ホール(小ホール)

お問い合わせは

ジョーカンチケットセンター 077-535-9001

4/1 Meets The Kyoto

2019.04.01

> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
今週は「展覧会」のお知らせです。

特別企画展「絵になる姿 -装い上手な少女、婦人、舞妓たち-」が、
5月19日(日)まで、京都市北区の堂本印象美術館で開催中です。

色とりどりの華やかな衣装とともに描き出される女性像。
それは古くから描かれてきた、日本画の主要なテーマのひとつです。

今回の展覧会では、菊池契月、中村大三郎など、
大正から平成にかけて活躍した作家の作品が一同に集結。
洗練された姿や表情による女性美はもちろん、
伝統模様をモダンな色で彩った衣装デザインも見所です。

また、京都の春の風物詩「都をどり」のポスター原画も展示される他、
堂本印象の女性画を集めた展覧会も同時開催されます。

詳しくは、特別企画展「絵になる姿」
もしくは、堂本印象美術館 
TEL 075-463-0007

3/25 Meets The Kyoto

2019.03.25

> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>

今週は「ライトアップ」のお知らせです。
京都府立植物園でのライトアップが始まりました!

京都北山の府立植物園の園内に
およそ250本が光で照らされ、幻想的な夜桜の世界が広がります。
頭上を覆うように咲き乱れるソメイヨシノやベニシダレザクラ。
また、真っ赤なチューリップの花壇に浮かび上がる桜、
大芝生広場に佇む巨木など、様々な夜桜が楽しめます。

ライトアップの実施期間は、4月7日(日)まで。
時間は 日没後の午後6時半ごろから午後9時まで、最終入園は午後8時です。
昼夜入替制ではありませんので、明るいうちから散策をはじめて、
時間とともに変わる風情を楽しむのもオススメです。

詳しくは、
京都府立植物園
TEL 075-701-0141

GUEST『Mari&Bux Bunny シーズン2』の金子マリさんと鳴瀬喜博さん

2019.03.21

本日は「Mari & Bux Bunny シーズン2」
金子マリさん鳴瀬喜博さんにお越しいただきました!!

S__35586081

 

FOREVER YOUNG』と『TIC TAC TOE』をOAしました!

3月6日にリリースされました、

  およそ40年経っての5枚目のアルバム『Mari & Bux Bunny シーズン2』

   デビュー当時、1976年〜1979年まで毎年1枚アルバムをリリースされ活動休止・・

 

5枚目のアルバムを制作するにあたっての

      きっかけ、曲作り、レコーディングの様子についてのお話などしていただきました!

次のアルバムのタイトルは『Mari & Bux Bunny シーズン3』になるのか・・・(笑)

 

明日、3月22日(金) 

             神戸で『Mari & Bux Bunny シーズン2 レコ発でどよめきライブ in KOBE

         THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE にて行われます!!!

  開演時間は夜7時、チケットは7500円別途ドリンク代です!

 

詳細はこちら!→ http://www.tkma.co.jp/jpop_top/id=11643

GUEST『NONA REEVES』

2019.03.18

本日は「NONA REEVES」
西寺郷太さんにお越しいただきました!!

IMG_7584

今日かけてこられていたメガネは
実はレンズ無しということが発覚。
しかしメガネに関してはなかなかこだわりがあるそうで、
雑誌「眼鏡begin」で1年に1回連載をしているそう。
これは読んでみたいですね…

【NONA REEVESとは】
Vocal「西寺郷太」さん、Guiter「奥田健介」さん、
Drums「小松シゲル」さんによる3人組バンド!
1997年11月、メジャーデビュー。
現在ではメンバーそれぞれがバンド外でも活躍。
西寺さんは音楽プロデューサー、作詞作曲家、執筆、MCとして。
奥田さんは作曲家、及び「レキシ」や「坂本真綾」などのギタリストとして。
そして小松さんは「佐野元春」「オリジナルラブ」「YUKI」などの
サポートドラマーとして活動。

そんなNONA REEVESは今月13日、
16枚目となるNEWアルバム「未来」をリリースしました!!

それにともない、アルバムリリースツアー
THE FUTURE 2019」も開催されます!
関西では、5月11日(土)大阪「心斎橋 Music Club JANUS」午後5時START

ということです!
詳しくは、NONA REEVESのHPをCHECK!!

goTop