4/6 Meets The Kyoto
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
4月6日から15日までの間、春の全国交通安全運動を実施しています。
京都では、
「ゆとりある マナーで春めく 京のまち」をスローガンに、
・子供を始めとする歩行者の安全の確保
・高齢運転者等の安全運転の励行
・自転車の安全利用の推進
を重点に、交通安全運動を展開しています。
ドライバーの皆さんも、歩行者の皆さんも心にゆとりを持ち、
お互いを思いやる気持ちで、京都の交通マナーを高めましょう。
新型コロナウイルス感染症に関しては、感染者数が増加し、
府内においてもクラスターと呼ばれる感染集団が発生いたしました。
これ以上、感染を拡大させないためにも、
皆さんには、密閉、密集、密接を避けていただき、
人混みが予想される場所への不要不急の外出や会合などへの
参加を自粛いただきますようお願いします。
今一度、身近に感染リスクが潜んでいることを認識いただき、
自身と家族や大切な人を守るため、御協力お願いいたします。
3/30 Meets The Kyoto
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
京都府では、
「新型コロナウイルス感染症」に関する相談にお応えするため、
土日祝日を含む24時間、専用相談窓口を開設しています。
075-414-4726へお電話ください。
また、京都市でも土日祝日を含む24時間、
電話相談を受け付けています。
075-222-3421へお電話ください。
皆様には、必要以上に恐れることなく、
冷静に行動していただくとともに、
お一人お一人の「手洗い」や「咳エチケット」の徹底など、
予防策をしっかりと行っていただくようお願いいたします。
また、風邪のような症状があれば、外出を控えていただき、
やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用して下さい。
状態が悪化した際には、
先程申し上げた相談窓口にお問い合わせください。
また、感染拡大防止のため、
京都府が主催するイベント等が中止となる場合があります。
イベントへの参加を予定されている方は、
事前にお問い合わせやHPにて開催情報をご確認いただきますようお願い致します。
HOSPITALITY TALK
このコーナーでは、「HOSPITALITY」をテーマにして、
みなさんの“思いやり”や“おもてなし”にまつわるエピソードをご紹介!
今日は、ウエディング事業を中心に、ドレスショップ運営、
旅行手配からインバウンドサービスまで、
グローバルに独自の事業を展開されています
「株式会社タガヤ」取締役営業本部長 山野文栄さんをゲストにお迎えしました。
タガヤさんが京都で運営されている
「京都セントアンドリュース教会」
「京都セントアンドリュース教会」で人気のステンドグラス🌟
やっぱりステキです。
詳しくは、「京都セントアンドリュース教会」のHPへ。
今日でこのコーナーは終了しますが、
来月からは「株式会社タガヤ」さんのウエディング事業にフォーカスした
新しいコーナーがスタートします。
どうぞお楽しみに♪
GUEST『ビッケブランカ』
ゲストは「ビッケブランカ」さん!!
いまや音楽界でもゲーム界でも名をはせるビッケ氏!
DJAIKO62さんとは、1年7か月ぶりの再会です。
お父様、お母様からは「お前は天才だ!!!」と言われて育てられたそう。
嫌味のない、自信に満ち溢れた素敵な方です☆笑
3月4日、NEWアルバム「Devil」がリリースされました‼
Spotify TVCMソング「Ca Va?」、
TVアニメ「フルーツバスケット」エンディングテーマ「Lucky Ending」、
TVアニメ「ブラッククローバー」第10クールオープニングテーマ「Black Catcher」、
インディーズ時代の珠玉のバラード「TARA」を新たにミックス収録、などなど
いっぱい入ってます!!!
3/23 Meets The Kyoto
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
京都府では、
「新型コロナウイルス感染症」に関する相談にお応えするため、
土日祝日を含む24時間、
専用相談窓口を開設しています。
075-414-4726へお電話ください。
また、京都市でも土日祝日を含む24時間、
電話相談を受け付けています。
075-222-3421へお電話ください。
皆様には、必要以上に恐れることなく、
冷静に行動していただくとともに、
お一人お一人の「手洗い」や「咳エチケット」の徹底など、
予防策をしっかりと行っていただくようお願いいたします。
また、風邪のような症状があれば、
外出を控えていただき、
やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用して下さい。
状態が悪化した際には、
先程申し上げた相談窓口にお問い合わせください。
また、感染拡大防止のため、
京都府が主催するイベント等が中止となる場合があります。
イベントへの参加を予定されている方は、
事前にお問い合わせやHPにて開催情報をご確認いただきますようお願い致します。
HOSPITALITY TALK
このコーナーでは、「HOSPITALITY」をテーマにして、
みなさんの“思いやり”や“おもてなし”にまつわるエピソードをご紹介!
今日は、「株式会社タガヤ」が運営する
「京都セントアンドリュース教会」の
岡田力也さん(リッキー)をゲストにお迎えしました。
タガヤさんが京都で運営されている
「京都セントアンドリュース教会」
「京都セントアンドリュース教会」で人気のステンドグラス🌟
やっぱりステキです。
詳しくは、「京都セントアンドリュース教会」のHPへ。