ゲスト:大前千鶴さん
今日はゲストに「大前千鶴」さんをお迎えしました。(※前回のご出演は2018年10月です)
◆大前千鶴さんのプロフィール◆
80年代よりハモンドオルガンで演奏活動を始め、その後JAZZ PIANOに転向、独自の演奏スタイルを求めてNY、アフリカなど海外に遊学されました。
ボデイワーク、ダンス、絵画など様々なジャンルを取り入れ「自己表現すること」を模索し、
フォーライフからメジャーデビューしたA Hundred Birdsに参加し、アルバム制作のアレンジ、リミックスにも携わられます。
現在は、十字屋ファミリーカレッジでJAZZ PIANO講師をしながら、自身の音楽活動も精力的に取り組んでおられます。(※趣味は写真、イラスト)
◆【おくりびと精霊】と題した無料生配信◆
「五山の送り火」が行われる8月16日(日)に【おくりびと精霊】と題した無料生配信を行われます!
京都のお盆行事「五山の送り火」が、今年は新型コロナウイルスの影響で、規模を大幅縮小することを受け、ご先祖を送るための独自の祭礼を企画です!
共同企画者は、生まれ育った京都と雅楽や琴、環境音などを織り交ぜて新しいスタイルを表現するギタリストの片山裕規さん。
大前千鶴さんとYuUkiKATAYAMAさんを中心に、美術家で茶人の酒井俊明さん、先鋭アート集団の仮面劇の作家・篠田栞さん、そして、ダンサーの伴戸千雅子さんなどによる、「移りゆく時代の中で消えることなく 灯され続けてきた送り火」をテーマとした奉納演奏・公演を、大前千鶴さんのFacebook、YuUkiKATAYAMAさんの Instagramなど各SNSで生配信!
【おくりびと精霊】は、8月16日(日)
会場となる「生谷家住宅主屋」の開館時間は、正午から夕方4時まで。入館料は500円。
生配信は、夜7時30分から各チャンネル同時配信スタートです!
詳細などは、大前千鶴さんのブログをご確認ください ⇨ コチラ
Guest:沢田穣治
番組には、昨年5月以来、およそ1年ぶりの登場!
(川本真琴さんと来ていただきました)
◎今年、日本コロンビア内に新レーベル「アンノウン・サイレンス」を設立!
「unknown・silence・monochrome・nowhere」という4つのコンセプトをモットーに掲げ、
ベースエリアを、日本の古都・京都に設定。
琵琶湖畔を臨む「studio BOSCO」にて、
スタジオ主宰のエンジニア「森 崇」さんの描き出す音の質感を大切に、
アメリカの「NONESUCH RECORD」、ドイツの「ECMレコード」をマイルストーンとしながら、
沢田さんが理想とするレーベル・イメージを明確化したラインナップを展開しています。
特設サイトも立ち上がっていますので、ぜひチェックしてください
👉https://www.unknown-silence.com/
◎そして「アンノウン・サイレンス」から、毎月作品をリリース中!
★6月24日配信リリース アルバム
アンサンブル・ソノーラ plays バシェ音響彫刻「Wind blows from West to East」
(アンサンブル・ソノーラ…沢田穣治さん、渡辺亮さん、岡田加津子さん)
★7月22日配信リリース アルバム…沢田穣治&山本亜美「モノクロームな極彩色」
★8月19日配信リリース アルバム…Closeness Ensemble of Kyoto「WaBaSaTa2」
(沢田穣治さんはコントラバス)
★9月23日配信リリース アルバム…高木真知子「カフゥヌスィマ〜果報の島〜」
今後の活動予定、また詳しくは、沢田穣治さんの公式HP、またはtwitterをチェック☆
公式HPでは、CDも発売中!ぜひ手にとって聴いてくださいね☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
もう一度聴きたい!聴き逃した!というかたは
ラジコのタイムフリー機能が便利です!1週間聴くことができます♪
SNSでシェアもお願いします☺
http://radiko.jp/share/?sid=ALPHA-STATION&t=20200810163652
8/10 Meets The Kyoto
現在、京都府職員採用試験の申し込みを受付中です。
今回、募集しているのは、
高校・短大卒業または卒業見込みの方を対象とした「二類」、
そして学校事務職員をはじめとする「公立学校職員」、
「警察事務職員」に就職を希望される方々です。
京都府では 新しい時代の京都府で活躍する人材を求めています。
京都府職員採用試験は現在、インターネットまたは郵送で応募受付中です。
受付期間は8月21日(金)まで。
締め切り時間は郵送の場合は当日消印有効ですが、
インターネットの場合、正午までとなっていますのでご注意ください。
筆記試験は、9月27日(日)に、京都市と舞鶴市で実施します。
採用予定人数や受験資格、試験内容などについては、
京都府ホームページの「採用情報・試験案内」でご確認ください。
お電話でのお問い合わせは、京都府人事委員会事務局
075-414-5648までご連絡ください。
それから 京都府では、新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加しております。
府民の皆さまには、「感染しない・させない」という意識で、
今一度、「新しい生活様式」の徹底をお願いします。
また、飲食の機会における感染防止が重要となります。
3密の防止や大声での会話に特に注意してください。
京都府では感染者が確認された際、
接触の可能性のある人にメールで連絡するアプリ「こことろ」を運用しています。
積極的にご活用くださいますようお願いします。
8/3 Meets The Kyoto
現在、お茶の京都エリア山城地域を中心に、
宇治茶カフェを巡る「宇治茶カフェスタンプラリー」を開催中!
宇治茶カフェとは、3種類以上の宇治茶メニューが揃い、
宇治茶の歴史や文化、淹れ方などの説明も受けることができるカフェのことをいい、
京都府内や東京都で 全40店舗が認定されています。
スタンプを集めると、抽選で36名の方に宇治茶カフェ利用券が当たります。
スタンプラリー専用のカードは、京都山城・宇治茶の郷のHPからダウンロードできるほか、
対象の店舗や京都駅の京都総合観光案内所「京なび」でもゲットできます!
開催は12月31日まで。
この機会に、世界に誇る宇治茶の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?
詳しくは、京都府山城広域振興局
電話0774-21-2392までお問い合わせください。
京都府では、新型コロナウイルス感染症の特別警戒基準になっております。
府民の皆さまには、「感染しない・させない」という意識で、
今一度、「新しい生活様式」の徹底をお願いします。
また、飲食の機会における感染防止が重要となります。
3密の防止や大声での会話に特に注意してください。
京都府では感染者が確認された際、
接触の可能性のある人にメールで連絡するアプリ「こことろ」を運用しています。
積極的に活用いただきますようお願いします。
7/27 Meets The Kyoto
今年は丹後ちりめん創業300年という節目の年。
これを記念して、宮津市にある京都府立丹後郷土資料館では、
企画展「丹後のはたおと-暮らしを織りなすリズムとメロディー-」を開催中です!
今回は 数ある丹後ちりめんの魅力の中でも、
歴史を肌で感じられる「音風景=(サウンドスケープ)」に注目!
長い時を刻んできた 「はたおと」 や 民謡としての機織り歌(はたおりうた)のほか、
地域の暮らしに欠かせない「まつりのおと」も紹介し、
丹後ちりめんと生きた先人たちの暮らしのあゆみを振り返ります。
期間中は、リズム遊びや、音を聞きながら耳を鍛える「耳トレ」のワークショップなども行います。
そちらもぜひご参加ください。
丹後ちりめん創業300年記念企画展
「丹後のはたおと-暮らしを織りなすリズムとメロディー-」は、
9月6日・日曜日まで開催しています。
詳しくは、丹後郷土資料館のホームページをご確認ください。
京都府では、新型コロナウイルス感染症の警戒基準となっております。
京都府民の皆さまには、「感染しない・させない」という意識で、
今一度、「新しい生活様式」の徹底をお願いします。
また、飲食の機会における感染防止が重要となります。
3密の防止や大声での会話に特に注意してください。
京都府では感染者が確認された際、
接触の可能性のある人にメールで連絡するアプリ「こことろ」を運用しています。
積極的にご活用いただきますようお願いします。
GUEST:「CuBerry
京都を拠点に活動する、アートユニット「CuBerry」から
Kanacoさんと、Setsukaさんがスタジオに遊びに来てくれました!
ゲストは #Cuberry(@_CuBerry )のKanacoさん、Setsukaさんでした☆
服の色がさりげなくおそろい!(笑)
7/1には1stアルバム「ニューストーリー」がリリースされました!
ジャケットも素敵💃✨
ぜひお聴きください❤️HPもCHECK👇https://t.co/Q6pZWNRAcF
📷DJAIKO62 #KAL6272 #FM京都 pic.twitter.com/RhPVJ6C5Er
— KYOTO AIR LOUNGE (@fmkyoto_KAL) July 20, 2020
◎「CuBerry」は京都発!アートユニット
姉妹、(姉)Kanacoさんと、(妹)Setsukaさんが大学での短編映画制作をきっかけに活動を始め、
音楽と映像の独自の世界が魅力の3ピースバンド!
(メンバーはほかに、従姉妹であるBa.「Sue」さんがいます。)
◎今月1日、1stアルバム「ニューストーリー」をリリース‼
アルバムに収録されている「Mr. Postman」のMVは、全編アイロンビーズで制作された
コマ撮りアニメーション!ぜひチェックしてください!
◎今後の予定は…
ライブ配信「VANILLA NIGHT vol.5」に出演‼
7月24日・金曜日@京都nanoにて!
DJスタート午後6時、LIVEスタート午後6時40分からです!
出演はほかに、VANILLA.6、 THE FULL TEENZ 、Club 80’s(DJ)が出演。
先着数名のみ会場で観賞可能。投げ銭ありです!
詳しくは「CuBerry」のWebsite&Twitterをチェック!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
聴き逃した、もう一度聴きたいという方は、1週間以内であれば
radikoのタイムフリーで聴くことができます。
http://radiko.jp/share/?sid=ALPHA-STATION&t=20200720163915
シェアもお願いします♪