2/1 Meets the Kyoto

2017.02.01

今日は綾部市で行われる「茗荷祭り」と「筍祭り」をご紹介します。

京都府北部に位置する綾部市は、足利尊氏が生誕した「安国寺」や、
800年の歴史を持つ「黒谷和紙」など、歴史深い町です。

なかでも綾部市の北西部に位置する"志賀郷"には、
約1400年前から伝わる「七不思議」があり、
「茗荷祭り」と「筍祭り」は、そのうちの2つが神事として残ったものです。

「茗荷祭り」は、毎年旧暦の1月3日になると
「阿須々伎神社」境内にある、清水が流れる田んぼに
季節はずれの茗荷が必ず3本出るという不思議な言い伝えからなる神事です。

茗荷が出た場所や育ち具合から、その年の作物の出来具合や、
干ばつなどの災害も占います。

この「茗荷祭り」は、毎年旧暦の1月3日である2月3日に営まれます。

「筍祭り」も、豊作を占う神事で、
こちらは「篠田神社」も神殿の裏にある竹林から
季節はずれの竹の子が3本出るという不思議な言い伝えが残っています。

「筍祭り」は旧暦の1月4日である2月4日に営まれます。

1400年前から今日まで語り継がれる綾部市志賀郷の不思議。
ぜひご自身の目でご確認下さい。

(問)【綾部市観光協会】 電話 075-42-9550

Meets the Kyotoインフォメーション>>>>>>>>>>>>>

森と木を守り生かす仕事があることを知っていますか。

京丹波町にある林業専門の大学校「京都府立林業大学校」は、
林業のエキスパートを養成する学校です。

2年間のカリキュラムでは、
現場の第一線で活躍する技術者からの直接指導や企業での研修によって、
林業機械の操作など、即戦力のスキルを身につけることができます。

 仕事の場所はオフィスだけじゃない。
「京都府立林業大学校」であなたの才能を伸ばしませんか。

「京都府立林業大学校」の平成29年度 後期入試出願期間は、210日(金)まで。
試験日は222日(水)です。

(問)「京都府立林業大学校」 電話 0771-84-2401

goTop