KYOTO BLEND!!
今週の『KYOTO BLEND』は、
京都市内にある神社を巡り様々な「おみくじ」をご紹介していきます!!
昨日は「貴船神社」をご紹介しましたね。
今日は『下鴨神社』をご紹介します。
京都市左京区にある京都でも最も古い神社の1つ!
今日5月12日は『御蔭祭』が行われています。
この『御蔭祭』は古代祭祀のおもかげを、今に伝える古式の祭儀。
御蔭山において、午の刻に神を迎える「御生の神事」が行われます。
そして『下鴨神社』といえば、
京都三大祭の1つに数えられている『葵祭』!
今年も5月15日に行われます。
こちらがその『葵』です!
また『葵祭』にちなんだお守りも登場しています。
今日、「智美」さんが引いたおみくじは『縁むすび おみくじ』!!
「源氏物語」にちなんだ、「縁むすび おみくじ」は
男性用・女性用と別々におみくじ筒があります。
男性用は「衣冠束帯」、女性用は「十二単」のデザイン。
おみくじも色は男女とも三色ずつあり、番号によって色が違うので、
どの色がもらえるかも楽しみの一つです。
さて、今日引いたおみくじの結果は・・・
またしても「吉」!!
このような感じでみなさんおみくじを括り付けています。
その他、「縁結び絵馬」もあります。
絵馬に願い事を書いて奉納するのですが、特別な作法があるそうです。
絵馬を持って「相生社」と「連理の賢木」の周りを巡っていくのですが、
男女によって、回る順番が違うそうですよ!
先程、出てきました、「相生社」と「連理の賢木」とは・・・
縁結びの神様といわれているのは、
下鴨神社楼門に向かって左手にあるのが「相生社」です。
相生社は神皇産霊神を御祭神とする下鴨神社の末社で、
結納の守護神として崇められ広く信仰を集めています。
そして「相生社」の隣に縁結びのシンボル「連理の賢木」があります。
これは、3本ある樫の木のうちの2本が途中で合体している"連理木"です。
「下鴨神社」には十二支を祀った七つの小さな社があります。
ということで・・・
みなさんも自分の干支の社に足を運んでみてはいかがですか?
「下鴨神社」へのアクセスは・・・
京阪電車「出町柳」駅から徒歩10分です。
市バスは「下鴨神社」もしくは「糺ノ森」で下車して下さい。