KYOTO BLEND♪
京都にまつわる人、もの、イベントなどを紹介していく
「KYOTO BLEND」のコーナー。
今日は、京都三大祭のひとつ「時代祭」をピックアップ!!
時代祭、平安神宮の創建と平安遷都1100年祭を奉祝する行事として、
明治28年に始まりました。
毎年10月22日に行われているというこの「時代祭」。
その所以は、桓武天皇が長岡京から都を移し新しい都に入ったとされる日、
すなわり京都の誕生日が10月22日なんだそうです!!
ということで、今日はON AIR前に烏丸御池の辺りで、行列を見てきました!!
お昼前に行ったのですが、もう既にすごい人だかり!!
・・・とそうこうしているうちに、京都御所を出発した行列がやってきました!!
行列は、明治維新から始まって時代を逆戻りして、平安遷都までの歴史絵巻を再現しています。
歴史の教科書に出てくるさまざまな人物が次から次へと登場します。
先頭は「維新勤王隊列」、そして「幕末志士列」
続いて登場したのは!
来年の大河ドラマの主人公ですね~。
坂本龍馬です!!心なしかカメラ目線!!(笑)
続いては「徳川城使上洛列」
行列の先頭を行く槍持、傘持、鋏箱の「ヒーサー」の掛け声や動作は
当時の行列の面影をしのばせているそうです。
今度は「江戸時代婦人列」が登場!!
まずは「和宮」
仁孝天皇の第八皇女で孝明天皇の妹にあたる方。
将軍徳川家茂に降嫁し、江戸の無血開城に隠れた功績がある方なんだとか。。。
そしてこちらは「吉野太夫」
書画や和歌などに優れ、「寛永の三名妓」の1人とうたわれた人物です。
そして「安土桃山時代」に入りました!!
まずは「豊公参朝列」
豊臣家の朝廷参上のうち、
1596年(慶長元年)5月の秀頼初参内と、
翌年9月の元服時の参内などは
最も盛んであったと伝えられています。
この行列はそれを表したものだそうです。
短い時間でしたが、「時代祭」堪能してきました♪
行越はこの後、平安神宮に入り、
明日10月23日午前10時から
時代祭の無事終了を奉告し、
祭具が片付けられる「時代祭後日祭」が
行われるそうです!
今日行けなかった~という方!
ぜひ明日平安神宮にお出かけになってみては
いかがでしょう?