KYOTO BLEND♪
いよいよバレンタイン直前!!
KAL女子チームは恋する女子を応援しています!
これまで「美容」「義理チョコ」「本命チョコ」をテーマにお送りしてきました・・・
そして、最後はやっぱり「神頼み」!!
本番前に番組スタッフ一緒に「地主神社」に行って来ました☆
「地主神社」は、「清水寺」の清水の舞台を出て直ぐ左手にある神社で、
江戸時代までは清水寺の鎮守社だったそうです。
大国主を主祭神とし、縁結びの神さまとして
若い女性やカップルに人気のスポットでもあります。
ということで、α-STATIONを出発し、ちゃわん坂を抜けて、清水寺に到着しました!!
清水の舞台の辺りは、雨でも人だかり!!
おそるおそる下を覗くちかよさん・・・。
「やっぱり高いなー・・・」
そして到着しました!!
「地主神社」!!
「地主神社」の主祭神は「大国主命」。
因幡の白兎を助けた心の優しい神様であり、縁結びの神様としても有名なんだそうです。
そして「地主神社」といえば有名なのは、やっぱり「恋占いの石」!!
ご本殿前に、10メートルほど離れて立つ、ヒザの高さほどの守護石です。
片方の石から反対側の石に向かって目を閉じて歩き、
無事たどり着くことが出来ると、恋の願いがかなうと言われている"願掛けの石"です。
近年、アメリカの原子物理学者・ホースト博士の研究によって
「恋占いの石」は、縄文時代の石であることが証明されたそうです。
男子スタッフ・ADゴリも「恋みくじ」を
引いてみました!!
・・・・・・で、その結果は??
本殿でおまいりをするちかよさん。
「リスナーのみなさんの恋愛が成就しますように・・・」
しっかりお祈りしてきました・・・
そして、今度は絵馬!!
どんなお願いを書いたのでしょうか??
こちらが地主神社の「恋の願掛け絵馬」。
毎月第一日曜日の「えんむすび地主祭り」で
神様に祈願するそうです。
リスナーのみなさん、
そしてα-STATIONのDJ&スタッフみんなの
願いや恋が成就しますよーに!!
そしてこれもやってみました!!
「契り糸」!!
女性は赤い紙に、
男性は白い紙に、
それぞれ名前を書いて、
もう片方の紙にお願いを書き、
お互いを結わえて、大黒様に結びます。
お参りを終え、
最後に清水の舞台をバックに、
ハイ、チーズ♪
いっぱい歩いておなかもすいたので、そろそろお昼ごはん~。
雨の中、すっかり体も冷え切ってしまったので、あったかいのがイイな~。
いっただきまーす・・・!!
寒いときのおうどんは、やっぱり格別ですね♪
そうそう、「地主神社」に行く途中、「清水寺」の境内でこんなお堂を見つけました。
「清水寺」の本堂に入る手前にあった
「隋求堂」には、
えんむすびのお守りがたくさんありました。
←←そして、見つけたのがコレ!!
向干支のしあわせ鏡!!
なんでも、自分の干支の向かい干支・・・。
つまり円状のグラフにしてちょうど反対側・・・
6つ違いの干支の人とは深い縁があり、
大切にすると良い、というものなんだとか。
で、その向かい干支を組み合わせたのが
このお守り鏡なんです。
ということで、
「ねずみ年」生まれのDJ川原ちかよの場合、
向かい干支は「うま年」!!
誰かいないかな~と探してみたところ・・・
・・・いました!!
今日木曜日の担当ディレクターでした!!(近っ!!)