LUXURY TIME
この「LUXURY TIME」では、
平日のアフターファイブや週末を華やかにしてくれる
お酒を紹介するとともに、
ホテル「ハイアット リージェンシー 京都」の魅力をお届けしています。
昨日に引き続き、美味しいウィスキーの飲み方についてのお話です。
まず、ウィスキー本来の味わいやコクを楽しむなら「ハイボール」。
昭和30年代に、スタンドバーの隆盛とともに人気となった飲み方です。
お料理の味わいも引き立ててくれますので、最近、再び流行のきざしをみせています。
冷やしたグラスに適当な大きさの氷を入れ、
冷蔵庫でしっかりと冷やしたウィスキーとソーダを1対3の割合で注ぎます。
ソーダの炭酸ガスが逃げないよう、マドラーやグラスの深さにあったスプーンで
タテに1回ステア=かきまぜてから、爽快感をお楽しみください。
続いて、これからの寒い季節にぜひオススメしたいスタイルが「ホットウィスキー」。
あたたかいグラスから柔らかに立ち上るウィスキーの香りは格別です。
ウィスキーと80度のお湯を1対2、または1対3の割合でグラスに注ぎます。
レモンなどの柑橘類をはじめ、シナモンスティックやバジルといったハーブ、
蜂蜜との相性もいいので、お好みでトッピングして楽しむことができます。
最後に、もうひとつ新しい扉を...
ウィスキーは、蒸留所ごとに個性あるものが生産されています。
また、同じ蒸留所でも、熟成年数の違い、使用する樽の違い、
度数の違いなどによって、味わいが異なってきますが、
モルトウィスキーの世界には、さらに、独立瓶詰業者=ボトラーというものが存在します。
ボトラーは、蒸留所から樽でウィスキーを仕入れ、
瓶詰めして販売することを商いとしているのですが、
多くのボトラーは、自社で熟成を施し、
蒸留所が出すオフィシャルボトルとは異なる年数、異なる度数で販売しています。
現在も稼働している蒸留所の数はしれているかもしれませんが、
ボトラーまで範囲を広げると、
モルトウィスキーのボトルはたいへんな数の種類が存在するといえるのです。
ここからはホテル「ハイアット リージェンシー京都」の魅力をご紹介します!!
今日は、11月23日 月曜日・祝日に開催されるイベント
「ウェディング エクスペリエンス」をご紹介します!!
「ウェディング エクスペリエンス」は、毎月開催している大規模なウェディングイベント。
テーマに合わせてバンケットルームをディスプレイし、
会場の雰囲気やテーブルコーディネートのプレゼンテーションが行われています。
![]()
![]()
ハイアット リージェンシー 京都のウェディングは、
装花からお料理、ケーキにいたるまで、
お二人のために創り上げる、テイラーメイドウエディングです。
そして、1組のカップルを1人のウェディング コンシェルジュがエスコート。
経験豊かなウェディング コンシェルジュとともに、
新しいスタイルでコーディネイトされた披露宴会場を見学いただきながら、
お二人のウェディングイメージの手助けをしてくれます。
![]()
![]()
今回の「ウェディング エクスペリエンス」は、11月23日 月曜日・祝日に開催。
3部構成となっていて、午前11時~午後7時まで行われます。
第1部が、午前11時から。
第2部が、午後2時から。
第3部が、午後5時から行われます。
内容のほうは...「会場コーディネイト」をご覧いただくほか、
「ウェディング コンシェルジュによる個別ご相談会」や「ホテル館内のご案内」。
また、ウェディングドレスのフィッティングの上、写真撮影を行い、
その写真はプレゼントとして後日お送りするということです。
もちろん、毎回大好評の「ミニ試食」も開催されます。
ハイアット リージェンシー 京都のウエディングメニューについて、
シェフから直接、説明を聞きながら、ハイアットの味を確認することができます。
会場やお料理といったものは、実際に足を運んで体験したり、
見たり、聞いたりするしないと、分からないことが多いですよね!!
「ウェディング エクスペリエンス」は、よりお二人の理想が現実に近づく良い機会です。
お二人の人生で最初の晴れ舞台を最高のモノにするためにも、
まずは、ウェディングのスペシャリストにいろんなお話を聞くところからスタートしてみませんか。
![]()
![]()
第1部・第2部・第3部はいずれも参加費無料となっています。
なお、各回いずれも、
8組限定の完全予約制となっていますので、お早めにご連絡ください。
尚、其の日は、すでに予定が入っているという皆さん。
11月は、7日 土曜日を除いた、毎週土曜日 日曜日は、
テイラーメイドウエディングの魅力を確かめていただける相談会
「ウエディングトーク」が開催されています。
さらに毎週木曜日なら、「イブニング トーク」と題して、夜9時まで行われています。
いずれも、事前に予約が必要ですが、
ウェディング コンシェルジュが丁寧に対応してくれますので、
まずは気軽にお問い合わせ下さい。
早速予約を希望という方や、今日ご紹介した内容を直接聞いてみたい!という方は、
ハイアット リージェンシー 京都 ウェディング直通までお問い合わせ下さい。
電話の方は、 075-541-3211
Faxの方は、 075-541-3236
e-mailの方は、wedding.hrkyoto@hyatt.com となっています。

