8/16(⼟)&17(⽇)「SUMMER SONIC2025 OSAKA」が万博記念公園で開催!
SUMMER SONIC2025 OSAKA
⽇程:2025年8⽉16⽇(⼟) &17(⽇)
⼤阪会場:万博記念公園
9:00 公園OPEN / 10:00 ステージエリア・物販エリア OPEN / 11:00 START
公式ウェブサイト▼
https://www.summersonic.com/
OSAKA DAY1
AIR STAGE
アリシア・キーズ / ちゃんみな / カミラ・カベロ / J・バルヴィン / BE:FIRST / NiziU / TREASURE
MOUNTAIN STAGE
優里 / BABYMONSTER / ジョルジャ・スミス / 湘南乃風 / ティナーシェ / KATSEYE / MAZZEL / INI
SONIC STAGE
JVKE / Infinity Song / LANA / イライジャ・ウッズ / somber / NESSA BARRETT / FRUITS ZIPPER
MASSIVE STAGE
JEFF SATUR / イ・ヨンジ / flumpool / iri / Omoinotake / Billyrrom
PAVILION
ADA & AZU / DJ SHOTA / MFS / MUUDO / OMSB / Sincere / 汐れいら / 矢部ユウナ
and more...
OSAKA DAY2
AIR STAGE
Fall Out Boy / Official髭男dism / ヤングブラッド / Chase Atlantic / i-dle / LiSA / Aぇ! group
MOUNTAIN STAGE
MAN WITH A MISSION / BABYMETAL / ポーター・ロビンソン / HYDE / THE RAMPAGE / Hot Milk / 黒夢 / Fear, and Loathing in Las Vegas
SONIC STAGE
ゲサフェルスタイン / ビーバドゥービー / ドミ&JD・ベック / Bloc Party / ウルフルズ / Monobloc / ウォーリス / アイナ・ジ・エンド
MASSIVE STAGE
The ROSE / WOODZ / PSYCHIC FEVER / HANA / SCANDAL / izna / 紫今
PAVILION
CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN / HIYADAM / 石野卓球 / Kanna / lilbesh ramko / luvis / 7co / tofubeats
and more
<チケット>
・1DAYチケット ¥18,000(税込)
・2DAYチケット¥35,000(税込・枚数限定)
・プラチナチケット ¥30,000(税込・枚数限定)※サマソニ1DAY+プラチナ特典
<プラチナ特典>
専用ヴューイングエリア/専用ラウンジ/専用クローク/グッズ売り場ファストレーン/ウェルカムドリンク
※チケット代に万博記念公園入園料含む。
◎以下入場券別途必要オプションチケット
・朝イチ整理券 ¥3,500(税込)
朝イチ番、開場時間とともにステージエリアへ優先入場できる整理番号付きチケット(開場時間以降のご利用はできません。)
※タイムテーブル発表後申込み受付予定
<注意事項>
※東京・大阪で出演者が異なる場合がございます。
※出演アーティスト変更による払戻しは致しません。
※アーティストの出演日、及び出演ステージが変更になる場合がございます。
※各会場の入場制限を行うことがあります。
※未就学児は保護者1名につき1名まで無料。小学生以上チケット必要。
※雨天決行(天災等を除く)
※オフィシャルHP(http://www.summersonic.com)内の
「注意事項」を必ず確認、了承の上、チケットをご購入下さい。
ABOUT SUMMER SONIC・・・
2000年8月、国内初の関東・関西の2大都市での同時開催という画期的なフェス形式のもとスタート。グリーン・デイ、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンをヘッドライナーに、国内外のアーティストが集結した。その後も伝説のバンド、ガンズ・アンド・ローゼズが出演するなど音楽業界の“事件”ともいうべきその瞬間を、衝撃と共に多くのオーディエンスが体感。レディオヘッド、ブラー、オアシス、メタリカ、リンキンパーク、ダフトパンク、クイーンら海外フェスも羨むようなラインナップが毎年の話題となりステージ数、アトラクションエリアも拡大。07年にはヘッドライナーに史上最速・最年少のアークテ
ィック・モンキーズを抜擢、サマソニ史上初のHIPHOPアクトのヘッドライナーとしてブラックアイド・ピーズを招聘するなど、常に変化し続ける音楽シーンを見事に反映した世界的フェスティバルに変貌を遂げた。レディ・ガガやテイラー・スウィフト、ビリー・アイリッシュなど注目のアーティストをイチ早くキャッチしてきたのもサマソニの大きな特徴となっている。20周年を迎えた2019年は、B'z、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ザ・チェインスモーカーズをヘッドライナーに迎え東阪で30万人の動員を記録した。
パンデミックを経て3年ぶりの開催となった2022年は、東阪共にソールドアウト。インターナショナルフェスティバルとして注目度の高さを見事に証明した。昨年は大阪会場を万博記念公園に移転し東京を含む最大動員数を更新。また新たなチャレンジとしてサマーソニック・バンコクを開催、本格的な海外進出を果たしアジア最大の音楽フェスとしてサマソニを通じて様々な音楽を世界に発信する存在となっている。
協力:α-STATION FM-KYOTO